S2000のガレージ・ビルトインガレージ・ガレージハウス・太陽光発電・蓄電池に関するカスタム事例
2021年01月02日 20時09分
S2000でジムカーナをやっています。 よろしくお願いします! 2024年/2023年/2021年/2019年 JAF近畿ジムカーナ選手権 BR3/B3クラス シリーズチャンピオン❗️ 2019年 全日本ジムカーナ選手権 名阪ラウンド B3クラス 優勝 2018年 全日本ジムカーナ選手権 名阪ラウンド B3クラス 優勝 2017年 JMRC近畿ジムカーナ ミドルシリーズ チャンピオン❗️
ちょっと車ネタからは逸れますが、ガレージハウスネタを。
昨年の家の変化と言えば、太陽光発電+蓄電池システムを9/15に設置しました☀️
色々悩んだ末に、シャープ製で、太陽光パネルは屋根に目一杯載せました。
仕様は、BLACKソーラー9.0kW(パネル40枚w)+蓄電池6.5kW。
設置して、3.5ヵ月経ちましたが、今のところ、設置業者提示のシミレーション+αくらいの発電量なので満足ですかね。
ただ、売電価格は下がる一方で、金銭的なメリットは、あまり無いかもしれない😓(ちょいプラスになってくれそうな感じ)
しかし、コロナ禍で万が一、何かあった場合、家が無事なら避難所となるので、災害対策として設置しました。
しかし、このシミレーションでは、効果額も提示してくれてるんですが、かなり良い金額が出ています。
30年使った効果額は、設置費の倍額とな。
そんな訳ないww
特に気に入らない点は、設置に伴う節約意識で、消費電力1割削減が考慮されていること。
太陽光発電+蓄電池システム設置による、現状との差を確認したいのに、そんな意識のところをいれられると正当な比較にならないのでは無いか?と疑問がある。こういのに騙されないようにご注意下さい。
蓄電池。クローゼットに設置。熱も持たないし優秀。
HEMS搭載で、スマホアプリから状況や履歴を確認出来ます。