WRX STIのたけさんが投稿したカスタム事例
2020年04月11日 17時37分
スバル WRX STI ファイナルエディション 2020年3月12日納車 車歴 ガゼール ↓ トレノ(AE92)をツインチャージャー 一番DIYした車。 ↓ スカイラインGT-R(BNR34) APレーシンの6ポットブレーキキット オイルクーラー インタークーラーこちらも楽しくDIY ↓ ムーブ(L602S) ↓ スイフトスポーツ(ZC31) ↓ WRX STIファイナルエディション当選 DIYが好き 皆様の事例を参考にいじりたいと思います。 よろしくお願いします。
3週間程 放置したままだった STI ホイールセット19インチ(BBS)
ホイールコート自分で塗り塗り 2回目 来週 取り付けです。
スバル 1年生の私はゴールドよりシルバーが好きです。
冬にスタッドレスのホイールが必要になるのですがちょっと早めに買いました。
高額なだけにキャッシュレス決済還元も それなりに大きい。。
ヤフオクを見ていると 黒はちらほら出ますが シルバーのホイールだけは中々出ないだろうって事で・・・
良い中古があれば中古でもよかった(笑)
ゴールドの方は売れば金銭的に楽なのですがファイナルエディションのまま残すって事でスタッドレスへ 245/35R19のタイヤの値段見たら腰が抜けそう
何度も 中古のWRX STI 標準ホイール+スタッドレスをポチれば?と頭がよぎります。
新品のタイヤ代位で ホイール・タイヤ ポン付けセットが買える。
今回は残価設定買い?
10数年前 スカイラインGTR BNR34にBBSをつけておりました。
当時は1本 78000円程 4本 約32万で買って 10年程乗って売却
BBSは塗装がいいのか 10年経っても すごくきれいです。
中古でもBBSの人気は高い 鍛造ですし 大きな目で見れば性能的に大きく落ちるものではありません。 16-17万ほどで売れればと思っていましたが2人が競り合い 19万8000円で落札
当時 ヤフオクは手数料0か3%程でしたので結構 入ってきます。
差額は12万程 1年 1万2000円 1ヶ月当たり 1000円程でBBSを借りていたと思えば超安い
今回は44万円 10年後位に 20万以上で売れて欲しい(甘い?)
1年 2万4000円 1ヶ月当たり 2000円程で借りていると思い 傷をつけないように大事に使いたいと思います。
2-300万円で車を買って 10年後の査定 0円など その暴落ぶりから見ると まさに優等生
人の2倍働き 2倍稼ぐがモットーですので また仕事がんばります。
昭和時代の わかるかな?
リゲインのCM 24時間働けますか
今ならブラック
渋い