エリーゼの峠なし、カーブあり、快適暴走、もとい房総・キンメを買いたかった・トコブシも買いたかった・何にも買えなかった・ひたすら楽しかったに関するカスタム事例
2020年02月28日 08時34分
ロータスエリーゼ スポーツ220Ⅱ (モータースポーツグリーン)です。 4年乗ったエリーゼ1.6LのスポーツⅠ(メタリックグレー)からの乗り換えです。 フリードは四輪では初ホンダですが、マイナーグレードの選択です。 ボルボV60はドラえもんカラー(レーベルブルー)で12年近く乗りました。 アルファ156も15年近く乗りましたのでいちいち長いです。
日曜日にFIVE-OHさんの企画で南房総へツーリングに行ってきました😄 S800乗りのShioさん、ジネッタG4乗りのTadさん、V6エキシージ乗りのKたくさんと私の妻、6人5台です♫
まずは6時に「京葉道路 幕張PA」に集合ですが、早く着きすぎました😅 と、思ったらすでにTadさん、到着済みです。ホッ!
というのも、以前の集合で、ワタクシ、「湾岸線 湾岸幕張PA」に1時間前に着き、延々と待った挙句、場所を間違えていて遅刻、という失態をやらかしたので、FIVE-OHさんからクギをしっかり刺されておりました🥵 Tadさんがいて、間違っていないことで本日のミッション90%達成でございます😆
さて、市原SAでKたくさんと合流し、5台が揃いました。初めましてのShioさん、S800が美しい、美しすぎる。まるで新車のようです😳
写真は県道24号袖ヶ浦あたりです。最初の目的地に向かいます♫エスハチの後ろは超快感です。オトが素晴らしい、キビキビ感ハンパない、この小ささがカッコいい、とりあえず焼けるオイルのニオイもたまらない😎
妻はオイルの匂いが好みでないようですが、ま、ほっときましょう😅
鴨川にあるお目当てのカネシチ水産さんへ。その食堂開店の9時に30分ほど早く到着です。ただ、お土産屋さんはすでに開店しているので、これは楽しみです♫フフフ
皆さん、買いまくってるな😝
よし、買うぞ、、、と思っては見たものの、トランクはエンジンの真後ろなので冷蔵・冷凍モノはダメだし、得意の助手席は妻がいるし、オープンにしているとどっちにしろトランクに入らないジャケットやらバッグやらは助手席で抱えなければならないし、、、、、何にも買えへんやんかーー💢
\\\٩(๑`^´๑)۶////
エランもS8もいいなー
シクシク( i _ i )シクシク
少々早めに食堂を開けてくれましたよ。早速、炙りシメサバを注文。ヤバイ(女子高生かっ😔)、炙りで脂の乗った身が余計に引き立ってる😳 コイツは旨い😋
続いてフグの唐揚げ、素揚げですね。身がプリプリしていて食感サイコー、お味も素材が主役の薄味で美味〜🤤
あとは各自で頼んだ定食群。私はコレ、地魚刺身とまご茶漬けセット。太刀魚の食感にやられました〜
\(//∇//)
はい、おばかさんたち、ポーズして💙
同上。みなさん、ホントに個性的なクルマにお乗りで。
さあて、ここからまた移動です。昼ご飯の予約まで時間かあるので、ちょちょいと寄り道です。うー、エランの後ろを走るのも快感じゃ〜♫
海岸沿いのとある駐車場、行く場所決める作戦会議が撮影会になりました😅 ありがちなパターン☺️
遠近感があってわかりにくいかもしれませんが、エキシージが巨大なクルマに見えます。他の車が小さいからねー😝
青空に絶景。いいですねー、来てよかったですぅ、FIVE-OHさん、ありがとう💙😊
これからは私が先導ですって?だって、道知りませんよ😳 何?クラシックカーにはカーナビがないからそれ見て行けと? これまではカンナビで行けたけど、これからはわからんと? ハイハイ、お役目頂戴いたしましたっ❣️
さあ、何処へ行くことになるのやら???
またもや後編へ続くのだった・・・😩