5シリーズ セダンのマサトさんが投稿したカスタム事例
2024年11月25日 19時53分
🚗💨
到達
そろそろどこか壊れるかな?
て事で、先週の出来事(ちょっと長くなります)
行って来ました、新潟🌾
何用かと言うと
先日お会いしたmasaさん(現在はyamaさん)から「ハッカイオート」さん紹介頂きまして、ATF交換をしてきました
masaさんもこの数週間前?に交換で行かれたようで、やはり実際の体験談を聞けた後だと安心して預けられますね
普通のEgオイル交換とは訳が違いますから・・
(作業内容はHPをご覧下さい、「ハッカイオート ATF交換」で出てきます)
OPEN時間に到着し、代車をお借りしてしばし街中探索
まずは腹ごしらえという事で近くにあった「ラーメンまる井」の味噌(高菜は別売)
更に
「あづまや本店」の塩ラーメン
人生初のラーメン屋はしご
最近食べる量が日に日に増してきてます・・
ほんで次に近くのイエローハットにて
1リッター缶のEgオイル購入
何故買ったかは後程
そしてその後は適当にフラフラしたのち作業終了の連絡が入り再び店へと
社長さんから作業風景の画像頂きました
こちらは多分着工前ですね
こちらが内部
何かちょっとグロい
もう一枚
そしてこちら
よく見かける画ですね
当然汚れてたようで
左が交換前
右がNEWオイル
あ、オイルパンとコネクターは事前に購入し持ち込みました
ATオイルがかなり高温だったようで普段より少し時間頂きましたとの事ですが、それ以外で作業は特に問題無かったようです
で先程のEgオイル購入の理由ですが
画像、若干にじみ?漏れ?が出ているようで
ちょっと話を向かう道中に戻しますと、途中の高速走行中にポーンと警告音が
ナビ画面見ると
「Egオイルが少なくなっています」
マジか?また?
(画面は「min」まで来てました)
まぁかなり前(5年位前)にも警告出て積んでいた1リッター缶を緊急で入れ、その時に再度買ったやつを近くのPA(塩沢石打PAだったかな?)に停めてまた入れビクビクしながら向かいました
ですので買ったやつはまた予備と言う事です
多いらしいですねBMWこの症状・・
来月一年点検だから近所の工場でまた診てもらうか
何か対策されている方いましたら教えて下さい
最後にフィーリングはと言うと
・レスポンスup
・冷間時の低速ギア変換時の微妙なショック(本人にしか分からない)が目立たなくなった
・エンブレが少し強く効くようになった
・・ような気がします
まぁ完全に壊れる前の先行投資と言う事で、まだまだ乗り続ける気持ちが高まりました
費用はもちろん安くは無いですが、気になっている方は是非
という事で往復500㌔程の小旅行でした
で早速シェイクダウンがてら友人と筑波サーキットで走らせたんですが、これはまた後日
おまけ⇩
既にア◯エクにて購入し交換済ませました