シビックタイプRの圧縮測定・NC-202・ニューテック・コンプブースト施行に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シビックタイプRの圧縮測定・NC-202・ニューテック・コンプブースト施行に関するカスタム事例

シビックタイプRの圧縮測定・NC-202・ニューテック・コンプブースト施行に関するカスタム事例

2020年09月12日 21時07分

ほりやんれとりぃばあのプロフィール画像
ほりやんれとりぃばあホンダ シビックタイプR EK9

下関で後期のEK9乗ってます😋 APベストタイム 2:21,408 タカタも走りますよ(笑)

シビックタイプRの圧縮測定・NC-202・ニューテック・コンプブースト施行に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

以前圧縮測定をしてもらった結果を某SNSにあげたところ皆さんから少し低いですねとのこと
B16Bノーマルエンジン 170000km未開封にしてもお疲れ気味のようです😅

シビックタイプRの圧縮測定・NC-202・ニューテック・コンプブースト施行に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

そこである方に教えて頂いたケミカルがあります

ニューテック NC-202 コンプブースト

俗に言う圧縮復活剤です
スポイトも付属しています
このケミカルは薬剤をプラグホールから直接滴下して施工するタイプです
原理としてはどれも同じようなもので
このケミカルもピストンリングとシリンダー内壁のキズを埋めてくれるというものです
また、他メーカーの圧縮復活剤は施工後しばらく走らせて徐々に馴染ませることで圧縮が復活するというものがほとんどですがこのケミカルは施工直後から効果がある即効性のものらしいです
正直こういう復活系のケミカルは全く信用していないのですが薦めてくれた方がJAF戦などのレースをしている方でその方が体感できるレベルでパンチが復活する
レース前に施工したりすると言われていたので半信半疑ながら施工してみることにしました

以下施工手順
・暖気してエンジンをしっかり暖める
 (水温、油温適正温度)
・プラグを外して各気筒500ccにたいして10cc   スポイトで滴下
 (B16Bは400ccなので8cc)
・手動でクランクを5回転程度させて
 ピストンリングとシリンダー内壁に
 ケミカルを馴染ませる
・プラグを戻して15分から30分白煙が
 出なくなるまでアイドリング
・3000rpm上限で緩やかに回転を
 上下させながら15分程度レーシング
・3000rpm上限で100km程度ならし走行
※アイドリング、レーシングの際はプラグがケミカルでビシャビシャになるので捨てプラグで行ったほうが良いです
また、施工後5000km程度で再施工することで20000kmは効果が持続するそうです

シビックタイプRの圧縮測定・NC-202・ニューテック・コンプブースト施行に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

気になる結果ですが...

正直言ってすごいですこのケミカル‼️
圧縮復活してます
更に全気筒バラツキがなくなりました😳

即効性があるとは言うものの施工後100kmのならし走行としばらく走ってから圧縮測定をしてもらいました
正直復活系のケミカルは全く信じていなかったのですがこのように数字に現れると否定のしようがありません😅
施工してくれたいつもの車屋さんもびっくりしてました(笑)
確かにならし走行をしている時点でなんかやけにレスポンスよくなったなと思いました
これに関しては圧縮のバラツキがなくなりスムーズに回転がふけあがるようになったからだと思います
ならしが終わって全開走行もしてみましたがその時点で鈍い自分でも明らかにパンチが違うなというのがわかるレベルでした‼️

シビックタイプRの圧縮測定・NC-202・ニューテック・コンプブースト施行に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

B16Bの新車時の圧縮標準値は17.5kgf/cm2らしいです
測定してくれた車屋さんとこのコンプレッションゲージはkPa表示のものだったので単位換算してみると

1 1450→14.8
2 1470→15.0
3 1460→14.9
4 1450→14.8

となります
まぁそれでも新車時には遠くおよびませんが😅
しかしいつも乗ってる自分が明らかに変わったとわかるのでそれで十分です
こんなに体感できて施工方法も難しくなく値段も6000円と安く過走行車ならやる価値は絶対あると思います‼️
まぁでもB型エンジンは200000kmまでがならしって言いますもんね(笑)
オススメしていただきありがとうございました🙇‍♂️⤵️

ホンダ シビックタイプR EK99,873件 のカスタム事例をチェックする

シビックタイプRのカスタム事例

シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

こんにちは😃久々に投稿(笑)いつもながらの洗車画像😂寒い中の洗車はなかなか辛いですが、ある程度土台はできてるので、シャンプーして流すくらいに留めてます‼️...

  • thumb_up 22
  • comment 1
2025/02/01 14:19
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

バックシャンな愛車✌️

  • thumb_up 21
  • comment 0
2025/02/01 14:17
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

最近車の写真撮れてないので過去の愛車写真でごめんなさい🙏10年前の春です🌸珍しくお題に合った写真があったので投稿しちゃいました😅今は乗れないけどまたいつか...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/02/01 13:08
シビックタイプR EK9

シビックタイプR EK9

NEWwheel15インチ前後違いの競技仕様"風"友人から譲り受けました。大切に使わせてもらいます。

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/02/01 12:51
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

宿題提出!リフレクション(過去画像)

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/02/01 12:14
シビックタイプR EK9

シビックタイプR EK9

何気にこの角度好きかも😊

  • thumb_up 25
  • comment 2
2025/02/01 11:10
シビックタイプR EK9

シビックタイプR EK9

何年も前の冬マフラーはゼロファイターさんの触媒も取っ払ってフルストレートの時

  • thumb_up 23
  • comment 1
2025/02/01 11:08
シビックタイプR EK9

シビックタイプR EK9

とりあえずお題にのって去年の夏

  • thumb_up 23
  • comment 1
2025/02/01 11:04
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

かれこれFL5納車されて、3年目!やっと無限ステアリングに交換。感触は、カサカサ(笑)まー乾燥時期なんでね💦手に汗かくと馴染む感じですかね(笑)ブラックエ...

  • thumb_up 179
  • comment 1
2025/02/01 10:28

おすすめ記事