イグニスの角樋・サイドフラップ自作・DIY・おわかりいただけただろうかに関するカスタム事例
2020年08月09日 16時39分
昨日角樋サイドフラップの投稿したら暗いとお叱りをうけたので再投稿です
(単純に疲れててテキトーにあげたのは内緒)
アルミ複合板でカナード作ったからそれなりに見えます
出幅はこんな感じ
固定方法を右下の簡単な図で説明したいと思います。
黒・・・角樋
白・・・アルミ板
赤・・・ドリル、タッピングビス
青・・・ホットボンド
まずアルミ板でステーを作りました。
0.5㎜のモノしか手元になかったので両端を折り返し強度を持たせ、図の白線のように曲げ、下と横からビスで角樋に固定、最後にビスの抜け防止とステーの補強もかねてホットボンドをしこたま塗って固めました。
片側五点同じようにして、最後に雨樋サイドステップにドリルビスで留めて完成。
最後に横写真で締めたいと思…
あれ
心なしかフロントの方が高い?
…まぁ良いや(良くない)