アルテッツァのモリモリさんが投稿したカスタム事例
2019年06月04日 22時58分
※アルテッツァはファミリーカーである事とをお伝えしたいです😄 ※気軽に一言お気軽にコメント頂いた上でフォロー頂けると嬉しいです👍 【愛車】 ①アルテッツァRS(MT) ・車検対応、シンプルなガンメタ基調のちょいワルがコンセプト。 ・03年式を05年、学生最後の大学院2年の夏に中古で購入、一筋。 ②シエンタハイブリッド ・ファミリー用に81、170シエンタを新車で乗り継いでます。 ・嫁にバレない、小ネタいじり仕様 ・街乗りにも便利、実家に帰れば7人も乗れて便利。
【愛車の購入〜今の履歴】
フルノーマルの中古車を購入。
ネッツ店の店員さんが所有してた車だったとの事。
SSRの超軽量ホイールに、Sタイヤ履かせてサーキットに通ってました。
車高も高め、エアロもフロントのみ。
タワーバー程度の補強はもちろん入れてます。
スモークがミラー仕様で、趣味が悪い
^ - ^
友人が新車でサーキット走行中、フェンスに刺さるのを目の当たりにし、これからは大切に乗ろうと決め、サーキット卒業。
戒めの意味を込め、重たいホイールを購入。
SSRは後輩に譲りました。
ついでに、酔っ払った勢いでポチッと買ってしまったグリルを装着。
ベルテックスのアイラインも付いてます。
最近、法改正で車検に通らなくなったので外しました。
と思いきや、この仕様で夜な夜な三ケ根スカイラインへちょこちょこ。
Sドライブは、コスパがとても良いタイヤでした。
結婚が決まり、車に金かけられないと思ったので予めフルエアロに。
WALDのです。
ちゃんと結婚資金も貯めた上でですよ
^ - ^
ライトをワイズセレクションのインナーブラック仕様のを移植。
アップガレージで5000円で衝動買いしたレクサスグリルへ。
そして今…フルエアロ以来。9年ぶりの大きな買い物でホイールを変更。