S1 スポーツバックのS1・Audi・BRIDE・ストラディア・シート交換に関するカスタム事例
2020年05月11日 23時38分
更新頻度低め。最近はインスタw TTRSr→街乗り&サーキット RS6→家族用(嫁の車) A6→嫁のお買い物 RSQ8→通勤&家族用 RS3→嫁のサーキット SQ2→貸し出し中w 981GT4→サーキット2号機 CHALLENGER SRT8 392 が 2台 →最近、嫁の車になったそうです🥺 →もう1台増えました🤣 VW GOLF2 CABRIOLET→嫁の買い物 UAZ 2206→22年7月発注して納車待ち ローレル→ドリフト用 FC3S→嫁のミサイル号
やっと来た〜(°∀° )
BRIDE STRADIAⅡ
1ヶ月半待ちました。
RECAROのSR7 Fと迷いましたが、シートセンター出ない?なんて記事もよく見かけるし、S1は座り慣れてるコチラにしました。
GIAS使っててホールド性気に入ってます。
今回は乗り降り気にしてGIASはやめました。
でもBRIDEってロゴが目立つのもイヤだしどうしようかな〜と悩んでいたら『JAPAN』モデルとかいうのあるんですね。
シルバーステッチで外からあまり目立たず( ¯ㅁ¯ )
いいじゃん、コレ。
ロゴは微妙だけどw
ところで4/10は『シートの日』なんて皆さん知ってました?
なんかプレゼントが同梱されてました٩(๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)وヤッタ♪
そうそう。リクライニングレバーも買っておいたので先につけちゃいます。
こんなんね。
レバーの位置はちょっと大袈裟に斜めにしておきます。
この方がね乗車時に引きやすいんだ〜
さて・・・外すぞっと・・・(›´-`‹ )かったるい
シートベルトとエアバックハーネスも外して車体側のエアバックハーネスちょっと細工します。
熱収縮チューブで包まれてるニョキっとしたやつ。
チャレンジャーのシート交換した時はバッテリー外さないで一かバチかみたいなノリでやってたっけ。
きちんとバッテリーのマイナス外しましょ〜ね〜。
ホイ装着(ノ°∀°)ノ
って、シートベルトホルダーの位置が気に入らなくて色々やったんだけど、結局スライドレールと干渉しちゃうのでどうしようもできずフツーに付けました。。。
てか・・・ポジション低くない?( ¯−¯ )
こんなに低くなっちゃダメじゃない?( ¯−¯ )
純正シート目線
交換後の目線・・・
あの私、身長180近いんですが〜・・・
目の前がハンドルって・・・www
純正シートでハンドル位置を1番手前&1番下にするとハンドルに隠れてウインカーが見えませんでした。
交換後はウインカーが見えるどころか、見えすぎ・・・。
この車・・・嫁号なんだが・・・
怒られるしかない・・・
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
・・・。
このあと嫁さんに座ってもらったら、外がほぼ何も見えなかったらしい(* ̄m ̄)プッ
次回、シート高調整しなきゃね。