XFのナビ更新・船橋市場のミックスフライ定食・秋刀魚の季節・先人の知恵に感謝・純正流用に関するカスタム事例
2022年10月01日 18時56分
初代RAV4→ルネッサAXIS→MR-S前期→初代ティアナ→BMW 325i Mスポーツ(E90)→JAGUAR XF X250😗 木更津生まれで横浜やら大阪(十三)やら住んでみて、今は船橋… 気が向いたらたま〜にアップします 大きくイジらす、なるべく自分でゴニョゴニョします ただただ好きな時につぶやきます 気になったらとりあえずイイネします そしてひっそりフォローします 関係ないけど黒と灰八の猫かってます😺
特にどこと言うわけではない…
走行距離は1.8万キロとまだまだのこの子ですが、ナビは年式相応の2011年版のDVD😗
アンドロイドナビへの換装も考えてはいるのですが、何分情報がない…😅
多分やれないことは無いのですが、つかなかった時のリスクに天秤がユラユラ…💧
なのでとりあえずDVDの更新だけでもしとくか?ということにしました…
ただ、JAGUARではとうの昔に更新サービス終了😥
し〜かし❗
先人の知恵でどうやらTOYOTAのナビディスクで更新できるらしいという情報をGET❗
某フリマアプリで2021年版をお安で見つけて即購入💰
地図ディスクとプログラムディスクが届きました🗃
早速作業開始
トランクルームの左側にドライブがあるのを確認して今の地図ディスクを抜く
プログラムディスクを入れる…
したらこんな表示😅
先人は「プログラムディスクは要らないよー」って言ってたので多分要らんだろうとわかってはいたのですが、年版が違ったので念のため
すぐに新しい地図ディスクを挿入して作業完了
一応動作確認のためチョロチョロっと走ってみた途中が一枚目の写真😁
まあ、ナビなんてスマホでもいいんですけど、時折電波途切れちゃうこと、ありますよね?
トンネル特に首都高とか山奥とか…🏞️
なのでお守り程度なので最新版にはしませんでした👍
あ、これ純正流用か〜🤔
ちなみに今日は船橋市場で楽市イベントやってました〜😁
スタンプラリーであおさのりもらいましたよー✨
で、先週のリベンジで秋刀魚定食を❗
って思ったんですけど、なんとラスト一匹だと言うではありませんか😅
なのでこちらは奥様に譲り…
私はミックフライ定食にしました〜😏
安定の美味しいフライでした。
とんかつ、海老、ホタテね✨
明日はまた車のお守り、レーダー探知機さんが届くハズ🗃
これはこの間着けたドラレコの時と作業派ほぼ同じで、かつ電源派もう取れてるのでサクサクっと作業して終わりだろうなぁ😁
ただ、ダッシュボードマットがあるから、どこにどうやって設置するか…
そこが悩み中…😑