カローラフィールダーのコロナウィルスぶっ飛ばせー・コロナウイルスに負けるな・コロナウイルス注意!に関するカスタム事例
2021年03月20日 10時31分
こん◯◯は… 私は日本人と日本人のハーフです。 カローラフィールダーをいかに商用車から脱せられか、日々検討をしております。 たまに私奴のコメントを含む投稿に、アスペはじめ発達障害、知的障害、人格障害、その他各種精神病、総じて人間の質が悪く自己都合による拡大解釈、被害妄想を呈する方、更にはモンスターが御見えになります。そういう方には他人様に迷惑被る前に、然るべき専門医療機関に御受診し、お薬を処方していただくか、御入院・御療養される事をお勧めしております。
御教示ください。
弊者は電気、信号(線)に疎いもので…
動画を御覧のように、弊車はブレーキを踏んだらスロコン下にインジケータランプが点灯するようにしてございます。
用途は後続車からの煽り防止、接近防止で後続車に車間を空けさせるため、なるべくブレーキランプを点灯させず、ブレーキランプが点灯する手前のエリア内でブレーキを踏む按配を調整し、癖物ぶりをアピールしています。
では……
アクセルを踏んでランプ点灯(アクセルから足を離したらランプ消灯)させるためにはどの配線を弄ればいいでしょうか?
車速パルスを用いて動いている時だけランプ点灯でもいいような気もしますが、それにしても、パルスってランプ点灯になる電源になる?
あぁ、アクセル、車速パルス両方やりたくなりました。