MAZDA3のバンパー逝った・シグネチャースタイル・落とし方(外し方)教えます・2度とやりたくない・現ナマ貰えるならやるかもに関するカスタム事例
2022年06月07日 21時55分
見にくくてsorry。
ほら、バンパー死んだって言ったじゃないですか。
どうせ変えるのに今までと同じじゃつまらないからスカート入れましたよ。シグネチャーとかいうやつだっけ。
ピットクルーと2人でやって4時間掛かったね。
センサー類の移植がもう大変で…。
センサー付きのバンパー交換は初体験だったからいい勉強になりました。めでたしめでたし。
ちなみに部品代だけで¥123,175🫠
シグネチャーにした事、妻はまだ知らない(ノーマルバンパーだと思い込んでる)
どこ探してもMAZDA3のリアバンパー落としてる情報なかったからマジの「当てずっぽう」で落とした。
これは今までの経験が活きたなぁと。
一応、Dから整備マニュアル貰ったけどほとんど当てにならなかった。
センサー移植は2度とやりたくない。