デリカD:5のエアコンフィルター交換・ボッシュ・BOSCH・アエリストプレミアム・AP-M01に関するカスタム事例
2024年06月02日 10時12分
車が好きなので色々な車種、弄りに興味があります(*・ω・) 弄ってるつもりになれる記事を投稿していきます。 ヤフオク!・mercari・ラクマ・Amazonなどで製作物を販売しております。 みんカラは『スカムコ』で活動しております。
作業日:2020年10月24日
「エアコンフィルター交換」
点検時エアコンフィルターの交換を勧められたので交換しました(*^^*)
やけに箱が大きいし、カタカタいうなと開封したらネジやパーツが入っていました!
やり方は普通の車と同じですが、フィルターホルダーの一部を切り取る必要がありました。
グローブボックスをあけて赤丸のフック2箇所を内側に引っ張りながらボックスを外します。
ボックスが外れたら右側のエアシリンダーも外します。
エアコンフィルターの蓋が見えますので左下のヒューズボックス前の穴から手を入れて蓋を外します。
蓋を外すとフィルターにアクセス出来ます。
エアフローは下向きでした。
ここで問題発生。
純正フィルターと大きさが違うのでこのホルダーごと挿入するのは分かりましたが、何やら奥まで入りません(´×ω×`)
うーんとよくホルダーを見ていたら一部切り取れそうな部分があったので折りました!
これでちゃんと入るようになりました(*^^*)
ボッシュの説明書って正直要らないです。
ここが折れることすら書いてません。
不親切ですが、やれば分かるでしょう程度なのでまぁこんなものかなぁ。。