アルファードのアルファード・ヴェルファイア・ドライブレコーダー取付・ドライブレコーダー電源配線・ドライブレコーダー、レーダー取付に関するカスタム事例
2018年06月02日 22時32分
はじめまして この度アルファードに乗り換えたので、 これを機に投稿デビューしてみました。 基本外装はカスタムするつもりはないですが、 デッドニングなどの静音化やナビ、オーディオ関係の 付け替えの取り付けなど出来ることからやれたらいいなと思ってます。 ビンボー暇なしなので、お金と時間に余裕が出てきたら ちょっとずつ挑戦してみたいと思ってます。 30系アルヴェル乗りの方は もれなくフォローさせて戴きたいのですのが、 無言フォローご容赦下さい。 よろしくお願いします‼️
ドライブレコーダー買いました‼️
せっかくなので駐車監視もできるようにと、
専用のアダプタも買いました。
そこで皆さんに聞きたいことがあるのですが、
ドライブレコーダーやレーダー探知機など
シガーから取らずに直接配線するのに
どこから電源取り出してますか?
ヒューズボックスから取るのが手っ取り早くて
既存配線を傷つけなくて済むと思うのですが、
他にいい電源の取り出しができる箇所があればお教え下さい。
単にここからとってますなんて感じでもいいです。
皆様からご意見参考にしながら取り付けたいと思っています。
よろしくお願いします。