ステップワゴンのリアガーニッシュメッキカバー・両面テープ増し作業に関するカスタム事例
2018年09月08日 19時26分
【後期型RP5】 ステップワゴンRP3前期型からの乗り換え。中古車で購入しました。 ラグジュアリーにまとめていきたいと思います! 22年 12月車高調装着&ホイール移管&スピーカー交換 23年 1月ナンバー灯交換 3月無限フロントリップ装着、タイヤ交換 4月ピラーラッピング、内装ステン化&ピアノ調ブラック化
明日、このリアガーニッシュにダーククロムメッキパーツを付けようと考えです。
んで、両面テープを増そうと作業をしてたら・・・
これ、左右対称のパーツで赤い両面テープがサムライさんのもの白いのが私が増した両面テープなのですが・・
サムライさんの両面テープが左と右でちがう!
一箇所足りない!
まあ、こういう事もあるから確認と増し両面テープの作業をするのですが。
これは私が両面テープを足せば問題解決なんで、ここで指摘しなくてもとは思いましたが、
「両面テープのチェックはした方がいいかな?」
との思いで「こわな事もあるよ」と掲載しました。
他にもちょっとだけペタペタ貼りました(^^)