ノート オーラのNANNTOさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ノート オーラのNANNTOさんが投稿したカスタム事例

ノート オーラのNANNTOさんが投稿したカスタム事例

2023年12月23日 20時35分

NANNTOのプロフィール画像
NANNTO日産 ノート オーラ FE13

昔は L602S MOVE や S120V ATRAIリバーノターボ でジムカーナに参戦していました。 HA36S WORKSで低燃費記録に挑戦して以来 アクセル操作に敏感になり、少ない操作量でのレスポンスを求める体質になりました。

ノート オーラのNANNTOさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

今日はNOTE AURAの12ヶ月点検という事で、久方ぶりに洗車し、スペーサーを外すついでにスタッドレスに交換をば。
現状では25mmのスペーサーをリアに使用している都合上、そのままディーラーに入庫させる訳にはいかないのです。

スタッドボルトを長いものに打ち替えた上で、20mm程度のスペーサーであれば、何とかなりそうなのですけどね。
若しくは、親父のSAKURAのように、フェンダーモールを貼り付けるとか?!
Σ( ̄∇ ̄;)!!

ノート オーラのNANNTOさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

ここのところ親父のSAKURA製作に忙しく、全く弄ることができていないとは言え、8割以上は仕上がっているので、大きな不満は無いです。

あとは、ルーフのデッドニング&断熱と、インナーフェンダーのデッドニング、ドアの吸音、フロア下のデッドニングをしたいのですけどね。

さて、点検時の代車がE13のNOTEだったのですが、特性や装備以外は基本的にAURA NISMOと変わらない為、一般道をゆっくり走る分には、走りに不満はありませんでした。

燃費は・・・、メンテナンスやバッテリーの問題があるとは思いますが、自分のAURA NISMOよりも悪かったです。

総合走行距離は自分のAURA NISMOと同等でしたが、代車のNOTEは走行バッテリーを充電するタイミングが早いのと、走行バッテリーの残量を多く確保したがる事、エンジン回転数が高めだった事も影響していると思われ。

走行バッテリーの目標残量や加速度、回生ブレーキの強度などの詳細パラメータを ユーザーが好みで設定する機能があれば、もっと魅力的になると思うのですが、産業用機械ではないから無理なのかな?

日産 ノート オーラ FE134,536件 のカスタム事例をチェックする

ノート オーラのカスタム事例

ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

草生えてるところってちょっと車高詐欺できていい←

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/05/01 20:57
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

CTユーザーの皆様お疲れ様です。ヤビツ峠途中浅間神社で休憩ショット📷箱根路よりヤビツ峠運転技量ハードル高いですかね。日差しが強すぎて眩しい。リヤタイヤ&ホ...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/05/01 20:29
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

なんてことないんですがかっこよかったんで!!笑

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/05/01 20:24
ノート オーラ

ノート オーラ

たくさんのいいねいつも、ありがとうございます。連投で申し訳ありません。何気なく撮ったこの写真が鳥取日帰りドライブで1番気に入った写真でした(*⁰▿⁰*)バ...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/01 18:38
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

蒜山までドライブ!スッキリ晴れた!ジンギスカン大山!国道9号から54号経由で広島に戻りました。

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/05/01 18:20
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

今日は朝から蔵王キツネ村へ🫡暖かくなって換毛期に入ってました。餌上げ台から餌待ちのキツネ気持ち良さそうに寝てる😂

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/05/01 17:44
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

ADVANブランドタイヤいろいろと体感し…ようやくNEOVAAD09へNEOVAはAD08Rも使ってはいましたただ、鈍感なので比較はできません笑にしても、...

  • thumb_up 105
  • comment 0
2025/05/01 16:50
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

いつも沢山のイイねありがとうございます🙏昨日の大観山からの富士山🗻ベストコンディションでした☀️この時期は富士山が綺麗に見えるシーズン雲ひとつない青空

  • thumb_up 104
  • comment 2
2025/05/01 16:49

おすすめ記事