アテンザスポーツワゴンの早く乗りたいに関するカスタム事例
2021年07月05日 22時20分
マイカーとしてずっと乗っていたいと思う唯一無二のクルマ、初代前期アテンザ。 修理・メンテナンス・カスタム投稿がメインです。 作業記録を兼ねて投稿しています。よかったら覗いていってください。 二輪、四輪共にメカニックをしていたので自宅で作業出来る事に関しては工賃は掛からないとはいえ、既に当時の新車価格を超える部品代、塗装代、ショップに頼んだ修理代が掛かってます。😅
今日、塗装修理が仕上がったと連絡がありました。
まだ見に行ってないので古い画像ですみません。
早く取りに行きたい!
前回ハメ殺しのガラスを全て外したうえで、メタリックの立ち具合が揃う様に、ドアやボンネットは付けたまま外側を一気に塗り、改めて全てのドアとボンネットを取り外して内側を塗ってもらったんですが、
今回は前後バンパーとボンネット、グリルのみの塗装修理なので、メタリックの立ち具合に違和感が出ないか少し心配。
※画像は前回の第一段階、フロントガラス、クォーターガラス、リアガラスを外して外側を塗ってもらっている時。
これも前回の全塗装の時の画像。
第二段階の開口部と各ドア、ハッチ、ボンネットの裏側や給油口等を塗ってもらっている時。
あー、早く取りに行きたいーっ!