デリカD:5の目指せPickUpCars・ラッピング前、ラッピング後・AliExpress・目指すはガレージライフ載ること・ガレージオブジェに関するカスタム事例
2020年12月03日 09時50分
みんカラでも同じペンネームで活動してます。新たにこのサイトで車とバイクとガレージなど、情報交換の場で楽しめたらと思います。車に関しては市販品よりもオリジナルで製作か純正バーツ流用などが主にです。アップするのは過去の作ったパーツなど上げますので、良かったら見てください🙇みんカラのUCL貼ってますのでパーツや製作の詳しいことのってますので、良かったら見てください🙇
写真の整理していたら、ラッピング前、ラッピング後の写真があったのでまとめてみました。
ラッピングに関しての幾らかかったのと質問ありますが、材料費3万で、後は2ヶ月悪戦苦闘した自分の手前です。
材料手配はALI Express 海外サイトから、ラッピングや道具バーツは仕入れてます。配達されるのは2週間から1ヶ月で付きますし、問題があれば申し立てすると、返金などの対応してくれます。
設定でランゲージ、日本語に設定で、ショッピングサイトのように楽しむことできます。
https://a.aliexpress.com/_mNpNuvF
デリカとジムニーはデザインが極端に変更もなく、カスタムバーツも豊富なので、気まぐれでパーツ交換して楽しめるし、愛好家の人達も車好きが多いので、次も同じ車種に乗りたくなる車のような気がします
ジムニーで自宅塗装して、養生やら何やらで、えらい目にあったので、デリカは自宅ラッピングしました。
ジムニー塗装の時は仕上がりまで1週間、
デリカラッピングは2ヶ月で仕上げました。
準備面では塗装よりラッピングの方が楽でした。
ガレージも何だかんだで20年過ぎましたが、シャッターが無いですが、天候と日差し防げるおかげで、塗装面では保護されてるように感じます。
柱部分を利用して外壁を作りました。
置き場があるだけに、無駄にパーツ置いちゃって、ジャンクヤードになってます。
目指すはガレージライフに取材されることですが、今のまんまじゃジャンクヤードなので、パーツ生かしたオブジェ作ろうと思います
部屋の掃除していたら、壊れたB29、ゼロ戦のトイラジコン合ったので、オブジェにしてみました。車のパーツも転がしアートしてみました。