アクアの九州AQUA・アクア乗りさんと繋がりたい・アライメント測定・調整に関するカスタム事例
2021年07月02日 23時42分
大分で前期アクアに乗ってます。 前が軽自動車だったため、非力エンジンと言われてるアクアでも全然非力とは感じないし燃費もいいしデザインも好きなので気に入ってます。 30代ですけどスポーティーなアクアを目指して少しずつだけどカスタムしていくので仲良くよろしくお願いします♪
先日のタイヤ交換の際にフロントがリアより3mm高かったので水平になるように調整しました。
最終的にタイヤ交換前より1.2cm車高が下がり、タイヤとフェンダーの隙間は8mm広がりました。
バネも少し硬くなりタイヤとの干渉もないことを確認できましたのでアライメントとって一通り完成いたしました😃
ついでにCVTオイルも交換しまして軽い走りをしてくれるように😊
CVTオイル交換は賛否両論ありますが今のところデメリットはないです。
燃費についてはリッター1kmくらい上がったかな?ってくらいですが出だしのレスポンスが良くて車が少し軽くなったような走りをします😊
今のところ交換してよかったと思いますが、固着してた汚れが取れてミッションが壊れたという話も聞いたことがありますのであくまで自己責任でお願いします🙇♂️
また、写真見て後々気づいたのですがボンネットのストライカーが外れておりました😱
高速走行すると極稀ですがこのようにストライカー外れることがありボンピンつけててよかったと思える瞬間です💦
明日から雨が続くみたいなのでまたインプレなど書きながら撮影できる日を待ちたいと思います😃