シビックタイプRのステアリング交換・FD2・DIY・シビックタイプRに関するカスタム事例
2019年11月09日 22時08分
amuse S2000 GT1 いかついのでせめて運転は大人しくしてます。 S2000のお友達がいないので皆さん良かったら仲良くしてください笑 FD2シビックタイプRではサーキット走ってました〜。 チューニング、セットアップ、サーキットの話大歓迎です^ - ^ 基本フォローして頂いたら相互フォローしますが、フォロー外しされた場合はこちらもフォロー外しますのでご容赦ください。 TC1000 39.4秒 TC2000 1'04.9秒 鈴鹿 2'29.6秒
ステアリングの下限位置を変更しました〜。
以前からバケットシートでシート位置が下がった事でハンドルの位置が高いのが嫌だったので、下げる事を決心。
なにせスピードメーターが見えないので笑
カバーを外して固定のボルトナットの間にスペーサーという名のナットを噛ませて取り付けしました〜。
調整後以前よりステアリングが下がる様になりました〜。
見た目では微々たる差ですが、安全な運転の為にも適切なドライビングポジションって大事かなと^_^
手で触れる所って少しの差でも感覚的には全然良くなりました^ ^
お陰でスピードメーターも見える様に笑