M2の車高調・DIY・ガレージ・車高調取付・大分県に関するカスタム事例
2022年05月08日 01時18分
皆さんこんばんは☺️✨
ゴールデンウィーク最後の週末は、車高調取付けしました🚗✨車検前に車高調交換とか、、、アホやなw
結論から言うと早めにやって良かったです😅だって取り付け出来なかったんですwww
まずはエンジンルーム内をバラして、、、ブレーキホース等を逃して、、、ボルトを外して
サスペンションを外側に引っ張り出します🛠
そしてMのアッパーマウントの作りに感動✨
ボディとボルト5点留め、更に補強プレート3点留めの計8点留めになっており、、、正直ここまで必要?と思いましたwこだわりが凄いですね😅
SST必要とか聞きましたが、慎重に軽くこじったらスポッと抜けます✨
車高調の取り付け✨
今回はピロアッパータイプを選択しました🚗✨
取り付けは4点留め、、、4点留め、、、😅?
どうやってもボルトが1本補強に当たりますwww
はい、、、もちろん取付け出来ません😭
今回の失敗ポイント
1、完全にリサーチ不足
2、M2用だから装着できるだろうと言う思い込み
3、ピロアッパーマウントタイプを選択←これが致命的
M2とM2Cはボディ補強が違う為、M2用のピロアッパーマウントは取付け不可※他の車高調は分かりませんが
M2用でもM2C純正アッパーマウント再利用タイプであれば取付け可
結論
M2C純正アッパーマウント再利用タイプ&M2C専用のピロアッパーマウントタイプを購入しないとダメでした😅
今回はピロアッパーマウントタイプを購入したので、純正のアッパーマウントに組替え不可で使用出来ませんでした💦
メーカーHPで2016年以後のM2であれば取付け可能との事だった為、連絡したら返品させてもらえる事になりました😆✨
今回は知識も腕もUPして、とても良い勉強になりました😅www