シビックタイプRのシビックタイプR FK8・無限MUGEN・塗装・塗装初心者・DIYに関するカスタム事例
2020年02月24日 19時05分
【所有車】 911カレラGTS(991.2) Wrangler Unlimited Rubicon 【過去車】 NSX NC1 VEZEL e:HEV Z RV6 718 Cayman PDK CIVIC TYPE R FK8 CIVIC TYPE R FK8 LTD CR-Z ZF1 【自己紹介】 世田谷区在住30歳 フォロー歓迎です! 【所属】 NCID Racing:管理者 SCJ(スーパーカークラブジャパン):所属
ダミーダクトをクリアブラック塗装
塗料はこちらです💁♂️
オートバックスでも買えるどこにでもあるホルツのスプレーです😊
あとはヤスリの1000番ですね。
はい
というわけで取り外し方がわからない!
なのでボディにビニールシートをかぶせて守っていきます笑
危険なのでボディの半分ぐらいは覆うことにしました。
ヤスリ→プラサフ→ブラック塗料→クリア
の順でやっていきます。
ダマにならないように間隔を開けて薄くを繰り返し
外して完成です。
近くで見るとこう
斜め後ろから見るとこう
クリアなので光の加減で写りが少し変わりますね😊
良さげです
真後ろからだとこう。
ここをクリアブラックにするとかなり締まって見えます。
取付け予定の無限マフラーが灰色チタンなので、バランスを考えてこうしました。
一応塗装前も乗せておきます。
変化の違いがわかると思います。
ちなみにフロントも塗装をしています。
これは塗装後です
これが塗装前です。
こちらもしまって見えますよね。
メリット
見かけが良くなる
塗装するためザラザラが消えて拭き取りやすくなる
デメリット
リスクがある
こんな感じです。
動画を見てもらえるとわかる通り、洗車時の拭き取りはかなりしやすいです。
はい!これにてFK8の塗装は終了です。
初めて塗装にチャレンジしましたが、かなり良くできたのではないかと思います😎
FK8の弄りの参考にしてください!
以上、ばいち(゜▽゜)