その他のスポーツスター・サヨナラ…そしてありがとう!・ハーレー・最期に関するカスタム事例
2020年01月04日 17時41分
皆さんこんにちは✨😃❗
今日は、スポーツスターとお別れとなりました😭
随分と長い事私の相棒として 、側にいてくれたスポーツスター
1987年式のXLH883改 1200
レーサーレプリカが全盛期の時代に世に放たれた
非力で4速、不人気の初期エボリューション スポーツスター
ここ10年位はローダウンされたカスタムが流行っていましたが、時代に逆行した35π ナロー6インチ ロングフォーク😆
ダサくて結構!野暮ったいB級いや、C級チョッパー
タイヤは見た目重視のコッカーとかでは無く、
ちゃんとグリップ ミシュランだぜ!
遠く迄行こうにも、2.25ガロン(8L)タンクカチアゲちゃったから、コックとキャップ位置加工しないと
6Lしか使えないバカ仕様!
タンクはカチアゲ加工、リアローダウン、誰も気がつかないけど純正空豆シートを極限までアンコ抜き、フェンダーの隙間まで拘り詰めました。
速くも無いし、曲がらない、止まらないの3拍子!
会社の奴らとツーリングしても、1200なのに、マグナ250といい勝負🤣
ポンコツ感はありますが、今日もいつもの儀式から・・・
エンリチッナーを引いて、アクセル2回、
セルスイッチ オン!
キュキュッキュキュッ・・・
ドコン! ドコドコドコドコ・・・
エンリチッナーを戻して、アイドルスクリューを
高めにセット。
ドドドドドド・・・・・
2分位のアイドルで、スクリューを戻していくと
ズドドドドドド・・・ドコドン
ドコ ドコ ドン! ドコ ドコ ドン!・・・
いつもの三拍子に・・・
ポンコツの癖に相変わらず、調子良い・・・
本当に最期の儀式となりました。
カタナも持って来て自宅での ラストショット
いよいよ最後です・・・
最期の走りを堪能しました。
いつもと同じ、大股な走り・・・
これ迄、沢山の乗り物を入れ換えてきましたが、
このスポは、思い入れが強すぎて、こんな感情になった事は初めてです。
いい年したおっさんですが、
本当に涙が出ちゃいました😢
スポーツスター さようなら・・・
長い間、ありがとう。
次のオーナーさんの所でも可愛がって貰えよ!
18歳から続いた、私のアメリカンライフは
平成から令和の31年で終了となりました。
これからはカタナとエルグランド、シャトルで
投稿頑張ります。😊