ミラジーノの汎用ウィンカーに関するカスタム事例
2022年05月12日 22時02分
https://ameblo.jp/matukin/entry-12742436496.html
330円、ジャンク品汎用ウィンカーを某パーツ屋さんにて入手。
裏を見れば
恐ろしい継ぎ接ぎ配線。
幸いショートはしてなく無事LEDは点灯したが
中華クオリティ故、防水処理が全くなっていない。
質のいいコードに付け替えがてらベースを再塗装しLED基盤のブロックにグルー充填。
ウィンカーレンズは細切りしたカッティングシートでテーピング(一部グルー兼用)し組み上げて
あとは平型端子をカシメれば完成っというところで同じメーカーの端子が4個揃わず。
見えなくなる部分とはいえ不揃いの端子で仕上げるのが自分的にはちょいと気持ち悪いので
ホームセンターへ買い出し。
余計な時間を取られたおかげで日が暮れて
暗がりの中装着完了。