86のZN6・アクレブレーキ・フェーミュラー700c・パーツ紹介・愚痴です、申し訳ございませんに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
86のZN6・アクレブレーキ・フェーミュラー700c・パーツ紹介・愚痴です、申し訳ございませんに関するカスタム事例

86のZN6・アクレブレーキ・フェーミュラー700c・パーツ紹介・愚痴です、申し訳ございませんに関するカスタム事例

2020年04月07日 17時20分

KWSKのプロフィール画像
KWSKトヨタ 86 ZN6

はじめてのマツダ車です なかなか刺激的な走りで楽しいです

86のZN6・アクレブレーキ・フェーミュラー700c・パーツ紹介・愚痴です、申し訳ございませんに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

純正ブレーキがあまりにもプアーなためアクレ フェーミュラー700cに変更です

耐熱性も高く、値段も手ごろで良い感じ^ ^

変えたら直ぐ様フィーリングが変わったのが分かります。踏めば踏む分だけキチっと効いてくれます。ようやく「普通」のブレーキになりました^ ^

純正はヘナヘナで甘いですしハッキリ言ってゴミだと思います。あんなブレーキでは自分は恐怖でしかないです。

どんな踏み方をしてもインフォメーションに乏しくダラーっとしてる、踏み方を色々変えても一定の制動力しか得られなくてダラーっとしてる
あの産廃ブレーキパッドでは雪とか雨とかは怖いです!!割とマジで!

なんとまぁスバルのエンジニアに日本人はいかにブレーキが下手に思われてるかよく分かりました^^;
屈辱でしかないですな

純正パッドならフィアット500 の方がよほど素晴らしかったですねー。ペダルの踏む力に合わせてブレーキの効きが変わるためコントロール性に優れ、ABS介入までのインフォメーションも非常に優れてましたから

フィアット500ってヨーロッパでは軽自動車扱いですからね?軽自動車レベルに負けるブレーキパッドでスバルはどう考えてんの?

ヨーロッパ車はシャシーや走りが良いのではなく、ブレーキが日本車に比べ格段に素晴らしいと思うのですよ。そうしないとアウトバーンや高速道路で簡単に事故りますからね

スバルは安心と楽しさを提供するのではないのかな?止まらないクルマに楽しさはあるんですか?

キチっと止まる、曲がるはスポーツカーの基本です。止まらないクルマならスポーツカーじゃなくデートカーと言いなさいよ!社外品に頼りすぎ!

ブレンボ付けてる金持ちグレードだけ品質に金かけてるならスバルはそういったふざけた会社と思わざるを得ないでしょうよ

トヨタ 86 ZN6141,278件 のカスタム事例をチェックする

86のカスタム事例

86 ZN6

86 ZN6

海ほたる!雨降ってたので大黒はパス。9jなのに結構リム深い。後ろ

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/04/01 08:39
86 ZN6

86 ZN6

皆様、おはようございます😃静岡は雨が降ってます☔️まだまだ寒い日が続きそうですね🥶暖かくしてお仕事頑張りましょう💪本日も安全運転で宜しくお願いします😃寒く...

  • thumb_up 88
  • comment 4
2025/04/01 08:18
86 ZN6

86 ZN6

みなさんおはようございます。今日は一日中雨らしいので気分はダウンですねw今日は仕事なので無理せずゆっくりやっていきます。今日も1日安全第一で頑張っていきましょう

  • thumb_up 78
  • comment 2
2025/04/01 08:15
86 ZN6

86 ZN6

【納車してから一度も使ったことがない装置その①】クルーズコントロールアクセルから足を離しても、セット時の速度でそのまま走行してくれるという、長距離走行時に...

  • thumb_up 58
  • comment 1
2025/04/01 06:39
86 ZN6

86 ZN6

今日は友達の家で作業wウイングの翼端板を長方形に作り替え!SARDのウイングに憧れてたからパクr…参考にしたw翼端板を留めてるボルト、チタン風のやつで気に...

  • thumb_up 106
  • comment 1
2025/03/31 23:59
86 ZN6

86 ZN6

104662km耐久レースに向けた整備・ブレーキパッド交換World1F:WF914-SMT3R:WR916-SMT3・右ステアリングラックエンド交換純正...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/03/31 23:25
86

86

結構気に入ってる写真笑

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/03/31 23:03
86

86

生存報告タワーが綺麗だったので用事で来たついでにパシャリと

  • thumb_up 64
  • comment 6
2025/03/31 22:28

おすすめ記事