エリーゼの3月はじめました(・ω・)・マイナンバーカード受取り・続ハンドルのドレスアップwに関するカスタム事例
2023年03月03日 18時07分
クルマにバイク、乗り物全般大好きです!宜しくお願いします(`・ω・´) フォロー&フォローバックでコメント入れてない場合もありますが何卒ご容赦くださいd(〃ω〃)
天候不良が多かった2月もやっと過ぎ去り
久しぶりの好天‹‹\(´ω` )/››
今日は安心して気持ち良く走れました♪
強風や小雨&小雪が続いてる休日が多かったので〜
前回施工したハンドルスイッチをバージョンアップさせておりましたd( ̄  ̄)
どうせなら↑みたく沢山スイッチ付けたいやん。。と思いw
スペアハンドル施工用も併せて2セット追加購入d(`・ω・´)
なんちゃない板なんですがカーボンなので地味にお高いのが…(それでも桃製より安いです)
こちらはボタン穴が片側ひとつしか空いてないので〜
ドリルで小穴を開けて…極太リーマでひたすら削ります。。
それなりに硬い素材なんで中々に手強いねw
終了する頃には右手がピンチになりました(ノ_<)
今回ボタン増設にプラスして〜
↑で遊び心も追加豆乳してみます♪
画像だけでピンと来た方はかなりの通ですw
そう…フェラーリ458イタリアのステアリング右下に装着してるドライビングセレクトスイッチ「マネッティーノ」の操作パネルですね♪
何故だか実車のパーツを持ってたので〜愛機もマネってぃ〜の!d(`・ω・´)クス
それと日頃はライダーな私。。
立花レーシングのヘッドマークもインストール!
もちろん愛機のカラーに合わせてイエロー仕様♪
ヽ(ヽω・`) (´・ω/)ゞ -=≡︎ヽ(`・ω・´)ノとぅ
はい!完成〜ちなみにマネってぃ〜の!のノブはエレキギター用をチョイスw
各スイッチにはしっかりと配線も取り付けておりますよ(*´艸`*)このゴチャついた感じが良き♪
吊るしてディスプレイモードへw
乗り降りする際にスパルタンな車内(何も無いとも言ふ)に華を添えます( ✧︎Д✧︎) キラーン
う〜む。。
見てるだけでも気分あげあげ♪
そしていつもの道も速度あげあげ♪です(・∀・)
対向車線からは月光仮面を意識した白いバイク乗りの方から熱い視線を頂きましたよ(汗
などと久しぶりに青空のドライブを楽しんだ後〜
巷で流行り?のマイナンバーカードをGETするべく某商業施設にオープンしたサテライトショップに赴きました♪
申請自体はかなり前にしてたのですが以前役所に伺ったら2時間待ちと言われ放置しておりましたw
初めてのカード…SSRだとイイな♪(違
ただね…此処に行くには施設の駐車場に入れないとなりませぬ(・ω・;)
北Q民ならご存知かと思いますが〜低床車にはちと厳しいカントのキツめな暗くて狭い坂をグルグルと登るのですよ。。
ゲート迄は何度もロックtoロックのヘアピンが続きます!
素早いハンドル捌きが要求されますね(゚ω゚)
壁には歴戦のチャレンジャー達が残した傷跡が(怖
丁度お昼時もあってか頂上近くまでアタックさせられましたよw
生憎といつも利用する「一台様限定の良い場所」は埋まっておりました…
それでもトナラーが来ないスペースを確保です♪
そして無事カードを頂き戻って来たら〜
なにやら待ち伏せしてたかの様に一人の青年から話しかけられました(汗
「あの〜かなり低いクルマですがリップ擦らずに登れましたか?」と尋ねられましたよw
なんでも現在ワンオフでスポイラーを製作して貰ってるらしく此処の駐車場に入れるのか心配してるらすぃ…
私のはギリギリ回避してると伝えたら安心したみたいで軽く会釈しながら去って行きました♪(好青年だね)
まぁ〜どの位低いか知らないけど
当たったら音がするから大丈夫でしょう(ニッコリ)
そんなツール・ド・コルスの様なデススパイラルを下って今回も無事にゲートをくぐりました♪
この出口付近は夜だと映えスポットらしいですw
向かい側には小倉城へと続く八坂神社の鳥居が良い雰囲気を醸しております。。v(。・ω・。)イイね
そんな休日でありました♪
そうそう!ご報告が‼︎
先週の事ですが遂に洗いましたd( ̄  ̄)←え?
「へへ。。やっちまったぜ…洗車ってやつをよ(`・ω・´;)ふ」(矢吹丈調でオナシャス)
前回はコーティングを施工した際に洗って頂いたので…じつに1年10ヶ月ぶりの手洗いとなりますね(爆
まぁ〜それでも美麗さを保ててましたから特に洗う必要もなかったのですが…新たに揃えなおした洗車グッズ達を試してみたいと思いw
洗車後の見た目は殆んど変わりませんが微かに艶感はアップした?みたいなプラシーボ的な満足感は得られましたよ♪︎・・*:(´∀︎`人)綺麗な気がする?
暇なついでに編集し直した動画でお別れです♪
注)挿入曲に脊髄反射した方はリアル視聴民だと55歳⤴︎が自動認定されます
*ヒント:○カイダーのテーマ
もうすぐ桜の便りが届く頃ですね!
花粉症を拗らせつつ涙目で待機しましょう♪
ではでは(・∀・)ノシ