ヴィッツのパンクしました・早くもスタッドレス・スペアにならないスペアタイヤ?・なおったりしてに関するカスタム事例
2021年10月14日 06時00分
DA16Tキャリイ乗ってます。 カスタムの予算は少ないので、ちょっとずついじっていきます。 気に入ったカスタム・車種・写真・スタイルにいいね👍️する感じなので、無言いいね・無言フォローすることもありますがお許しください。 フォローはしたりしなかったり気まぐれなので、フォロバなくても気にしないでください 基本的にスポーティー・レーシーなのが好きです。 人と同じじゃつまらない、というよりも人と同じにならないようにするという天の邪鬼な変わり者です🤣
3日目にしてやらかしました😩
右のフロントタイヤのパンクです
りんご畑の入り口への場所で、若干脱輪した感じで「ガリッ」と音がしたので念のためチェック
ロワアームに白いコンクリートらしき物が付着してるのは確認しましたが、オイルパン等は大丈夫そう
その時は特にパンクしてる様子はなくしばらく走行
その後、りんご畑に戻って来る途中にあるそれほどでもない段差で「ガリッ」という音がしたので、何かおかしいと思い見てみるとパンクしてました😰
外してみるとサイドに小さな傷が
スペアに交換してガソリンスタンドで見てもらうとやはりサイドがダメとの事で廃棄決定
4WDなのでスペアのままあまり長く走らない方が良いという事で
夕方に自宅に戻ってから車とセットでいただいたスタッドレスに交換しました
さすがに青森といえどまだ雪は降ってませんけど😅
とりあえずパンクだとわかるようにしておいて春まで放置かなぁ
シャレでカットバンを貼ったけどなおったりして🤣
ちなみに、ガソリンスタンドで他のタイヤの空気圧をチェックした時に、スペアタイヤは1キロほどでした。
おそらく今まで一度も使ってなく、チェックもしていなかった可能性も
みなさんも時々スペアタイヤの空気圧もチェックした方がいいですよ。
いざという時に
「スペアにならないスペアタイヤ」になってしまいますから😰