コペンのイカリング・LED・マフラーLED・DIY・再々チャレンジに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンのイカリング・LED・マフラーLED・DIY・再々チャレンジに関するカスタム事例

コペンのイカリング・LED・マフラーLED・DIY・再々チャレンジに関するカスタム事例

2023年08月05日 22時59分

べっちのプロフィール画像
べっちダイハツ コペン LA400K

【LA400K Robe S W24】 …シロウト作業のDIYカスタムや、ドライブ先の写真などを、不定期で投稿させていただいております!(^^)!…また、車種にかかわらず、この投稿記事カッコいいな、素敵だなと感じさせていただいたかたを、無言でフォローさせていただくこともあるかもしれませんです‼︎ 何卒、ご容赦いただけましたら、幸いです m(_ _)m

コペンのイカリング・LED・マフラーLED・DIY・再々チャレンジに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【続々報…】 マフラー内に設置した「赤色イカリングLED」の、【失敗後の、再々‼︎ チャレンジ】です〜。

コペンのイカリング・LED・マフラーLED・DIY・再々チャレンジに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

【今回新たに不具合が発生】……気温35℃を超える「猛暑日」に、炎天下のなか、約300kmほどのドライブに出かけましたところ、耐熱対策を施したはずの「イカリングLED」が、左側だけ点灯しなくなっていることに気付きました(悲)。。不点灯の原因は特定できませんでしたが、おそらく、マフラーからの排熱に、LED本体がやられたか、あるいは、配線が熱で断線したのかな…と考えました。

コペンのイカリング・LED・マフラーLED・DIY・再々チャレンジに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

このため、マフラーから「チタンテール」を再び取り外して、部品を分解しまして、「イカリングLED」の耐熱設計を、ゼロから見直してみることにしました。……配線は、イカリングLEDにもともと付いていた配線をすべて破棄しまして、200℃の高温まで耐えられる「シリコン被覆」の配線に付け替えてみることにします!

コペンのイカリング・LED・マフラーLED・DIY・再々チャレンジに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

そして、今回の最大のポイントは、「イカリングLED」本体の耐熱処理として、LED本体を、200℃まで耐えられる「耐熱シリコンゴム」でコーティングすることに加え、マフラーの排熱が直接当たる側には、熱透過を90%抑える「サーモブロックシート」(=遮熱シート)を張ってみることにします!

コペンのイカリング・LED・マフラーLED・DIY・再々チャレンジに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

さらに、「シリコン被覆」に付け替えた配線を、200℃まで耐えられる「シリコンチューブ」(=写真の透明のチューブ)の中に通し、その「シリコンチューブ」を、「耐熱シリコンテープ」でぐるぐる巻きにするという、二重、三重の耐熱処理をしてみることにします!

コペンのイカリング・LED・マフラーLED・DIY・再々チャレンジに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

まず、今回追加で購入した、新品の「イカリングLED」を分解して、「プラスチック製カバー」(=マフラーからの排熱で確実に溶ける…)と、もともと付いている配線をすべて取り外して、LED本体だけにバラします。

コペンのイカリング・LED・マフラーLED・DIY・再々チャレンジに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

次に、今回新たに購入した「シリコン被覆」(=耐熱温度200℃)の配線を、バラしたLED本体に、ハンダ付けします。

コペンのイカリング・LED・マフラーLED・DIY・再々チャレンジに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

バラしたLED本体に、「シリコン被覆」の配線を取り付けたところです。

コペンのイカリング・LED・マフラーLED・DIY・再々チャレンジに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

次に、LED本体を、「サーモブロックシート」(=遮熱シート)と、「シリコンゴムシート」(=耐熱温度200℃)でサンドイッチして、それぞれのスキマを、ペースト状の「シリコンゴム」(=耐熱温度200℃、完全硬化すると弾性のゴム固体になるもの)で、コーティングします。

コペンのイカリング・LED・マフラーLED・DIY・再々チャレンジに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ペースト状の「シリコンゴム」が、完全硬化した後に、LED本体の内径と外径を、カッターナイフで切り出します。

コペンのイカリング・LED・マフラーLED・DIY・再々チャレンジに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

さらに、マフラーからの排熱を直接浴びることになる、配線などの箇所には、ペースト状の「シリコンゴム」を使って、「サーモブロックシート」(=遮熱シート)を、周囲を固めるように貼り付け、遮熱加工をします。

コペンのイカリング・LED・マフラーLED・DIY・再々チャレンジに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

今回は、いまの私に考えられる、「最上級の耐熱加工」を施してみました!

コペンのイカリング・LED・マフラーLED・DIY・再々チャレンジに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

これを、「チタンテール」に、再び組み付けます。チタンテール内に自作設置したステンレス製の「ステー」への「イカリングLED」の固定には、前回と同様、ペースト状の「シリコンゴム」を使用しました。

コペンのイカリング・LED・マフラーLED・DIY・再々チャレンジに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

前面から見た「イカリングLED」

コペンのイカリング・LED・マフラーLED・DIY・再々チャレンジに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

背面から見た「イカリングLED」

コペンのイカリング・LED・マフラーLED・DIY・再々チャレンジに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

蛇足かもしれませんが……マフラー本体と「イカリングLED」との間の距離を少しでも遠ざけて、熱伝導を下げる目的で、「チタンテール」の「マフラー固定用ステー」については、前回使用したものよりも、すこしだけ長いものを使ってみることにしました!

コペンのイカリング・LED・マフラーLED・DIY・再々チャレンジに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

ペースト状の「シリコンゴム」の硬化待ち中です。

コペンのイカリング・LED・マフラーLED・DIY・再々チャレンジに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

マフラーからの排熱を直接浴びない配線の箇所についても、念のため、「シリコンテープ」などで、二重、三重のぐるぐる巻きにして、耐熱保護をしてみました。

コペンのイカリング・LED・マフラーLED・DIY・再々チャレンジに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

マフラー本体に、「チタンテール」を仮設置したところです。

コペンのイカリング・LED・マフラーLED・DIY・再々チャレンジに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

反対側も、仮設置が完了。

コペンのイカリング・LED・マフラーLED・DIY・再々チャレンジに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

右側、点灯オッケー ◎

コペンのイカリング・LED・マフラーLED・DIY・再々チャレンジに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

左側も、点灯オッケー ◎

コペンのイカリング・LED・マフラーLED・DIY・再々チャレンジに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

「チタンテール」の「マフラー固定用ステー」を、前回使用したものよりも、すこしだけ長くしてみたため、「テールエンド」の位置が、前回の取り付け位置よりも、わずかに外側に出っ張っています。

コペンのイカリング・LED・マフラーLED・DIY・再々チャレンジに関するカスタム事例の投稿画像24枚目

左側も、同様に、前回よりもわずかに出っ張っています。

コペンのイカリング・LED・マフラーLED・DIY・再々チャレンジに関するカスタム事例の投稿画像25枚目

本設置、完了〜☆

コペンのイカリング・LED・マフラーLED・DIY・再々チャレンジに関するカスタム事例の投稿画像26枚目

残すは、「耐久テスト」のみっ!(=三度目の正直です…汗) 今度こそ、マフラーからの排熱に「イカリングLED」が、耐えられますように……

(>人<;)

ダイハツ コペン LA400K30,138件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン LA400K

コペン LA400K

おはようございます😊朝歩いてコンビニへ行ってきた帰りにいいおちり🍑だぁ(≧∇≦)❤と思い思わず写真を撮ってしまった🤣バックシャン❤ちょっと離れてイカチイ🤣...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/07/05 08:54
コペン L880K

コペン L880K

タイヤを新調したのでコペンでちょっとドライブしました。ここから先は通行止めでしたので、駐車場は貸切状態です。

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/07/05 08:33
コペン L880K

コペン L880K

新しい車増えました❣️静かな車ガソリン臭く無い車楽しみです

  • thumb_up 40
  • comment 1
2025/07/05 07:18
コペン LA400K

コペン LA400K

個性あるテールライトが好きです。賛否あることは知ってます個性ってそう言うもん万人受けしないほど個性は引き立つ

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/07/05 04:56
コペン LA400K

コペン LA400K

ポルシェ綺麗だった。

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/07/05 00:50
コペン L880K

コペン L880K

ええ場所、見つけたお題にも乗っかってアルティメットエディションのリア純正で上等!w

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/07/04 23:07
コペン L880K

コペン L880K

わだちで、Dスポのサイドシル補強バーとフロアフレームバー、ccスポーツのサイドブレース、タナベのスタビライザー前後を取り付けました✌️帰り道に運転した感じ...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/07/04 23:00
コペン LA400K

コペン LA400K

テイクオフの車速キャンセラー。同じくテイクオフ、スマートルーフです。①30キロ以内なら開け閉めを車内の開閉スイッチをワンタッチで、スイッチから手を離して開...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/07/04 20:09

おすすめ記事