シビックタイプRのシビックタイプR・ラジエター・JDMに関するカスタム事例
2021年09月20日 21時33分
ラジエターステーが錆びては無いのですが、だいぶ見た目が古臭かったのでパスワードjdmのアルミステーに交換しました。
ステーを固定するボルトなのですが、付属のフェンダーワッシャーのネジがステンレス製だったため、鉄のフレームにステンレスねじを使うとフレームが錆びてしまうので、純正のボルトを使いました。
ボンネットを開けないと目立たないパーツなのでほとんど自己満だと思います。
2021年09月20日 21時33分
ラジエターステーが錆びては無いのですが、だいぶ見た目が古臭かったのでパスワードjdmのアルミステーに交換しました。
ステーを固定するボルトなのですが、付属のフェンダーワッシャーのネジがステンレス製だったため、鉄のフレームにステンレスねじを使うとフレームが錆びてしまうので、純正のボルトを使いました。
ボンネットを開けないと目立たないパーツなのでほとんど自己満だと思います。
ターンパイクの桜🌸を撮ったついでに白銀展望駐車場でもカメ活しました😃✌️終始曇ってたのですが、一瞬日が差した瞬間に📸陽射しに照らされた雲がキレイでした✨....