エリーゼの温泉♨️ドライブ・茨城県・湯の澤鉱泉・温泉♨️TUNE・エキシージに関するカスタム事例
2022年03月09日 23時38分
こんばんは😃🌃
茨城県の温泉♨️へ。
今回も初めての♨️宿。
旅館の対面は渓流が。。。と思ったら、
向こうに見えるのはゴルフ場⛳🏌️のようです 笑
なんかいますね。
日帰り入浴のお客さんも多くて、
お風呂がすくまで🍺
この地ビール、めっちゃ美味かったです😋
こちらは露天風呂はなくて内風呂♨️のみですね。
温泉臭はなく、無味無色透明となっております。
源泉は温泉ギリギリの18℃のようですが、
40℃くらいまで加温された掛け流し。
ちょっと熱めですね🐻
こちらは檜風呂♨️
こちらのほうが好きですね😌
東日本大震災で半壊しちゃったらしく、底の向こう側、半分タイル貼りに修復されたらしいです。
夕食です😋
八潮マスの刺身、美味しかったです。下はカボチャ🎃饅頭。
入り口の水槽に小っちゃい海老がたくさんいましたが、
なれの果てでしょうか🤣
湯葉巻き、あさりのおひたしも美味しかったです😋
鮎の塩焼き😋
えごま味噌のかかったきびもち😋
ふきのとうとなんとかっていう川魚(すみません、忘れました)などなどの天ぷら😋 熱々の揚げたてです。
茶碗蒸し😋
見えてませんが、豚肉の入った鍋😋
夕食の量めっちゃ多いですね、満腹です😆
とはいえ、朝になればお腹はすきます😆
ゴハン🍚はすぐそばの田んぼで収穫したお米だそうです。
「萌えひかり」と言ってましたか、美味しかったです😋
手作り味噌の味噌汁、ツボの中は手作りの梅干し。
相変わらず寝てますね🐶💤
でも朝、私のクルマのタイヤにオシッコひっかけてました💢🤣
さて、帰ろうかなと思ったら。。。
ムム!? なにやら似たようなフォルムのクルマが。。。
再訪確定ですね(笑)オーナーさんは誰なんでしょう。
まさかの女将さん?