ジェイドの#ベストバイ2021・洗車・2021最終投稿・スパシャン2022施工しました✨・来年もよろしくお願いします😄に関するカスタム事例
2021年12月26日 02時10分
昨晩ついに届きました!
スパシャン2022^_^
さっそく朝から洗車しました♬
おそらく、今年の洗車収め❤️
文章でレビューします。
下手でごめんなさい🙏
まずは2021を
リセットしたかったので、
シャンプー洗車からの
アイアンバスター、
水アカバスター!
今日はもう一回
シャンプー洗車。
。。。プロレスみたい😄
そして、教科書通りの100倍希釈、
マイクロベロアで施工開始🤗
まず気付いたのは、
拭きスジが、
2021とはまるで違いました。
文章だと伝わらないのが残念。
施工中、
ベロアがボディに触れるたびに
ツルツルっとします。
軽く撫でるだけなので、
施工しやすいです。
皆さんにもぜひ味わって欲しい❤️
ボンネットから右回りで施工し、
最後はルーフからの
フロントガラスで締めました。
シミはほぼ無しですね。
2021は
オイリーなイメージがあり、
ガラスやピアノブラック部分、
未塗装樹脂部分に
シミができることが
ありましたが、
2022はそれがなくなり、
特に未塗装部分は
ツヤツヤで、黒が際立つように
なりました。
※個人の感想です。
もともとの液体が
ドロっとしているので、
希釈する際はよーく混ぜたほうが
良さそう。
、、、ルーフを最後に洗ったので、
全体的に水を流してフィニッシュ
だったのですが、
ワザと良く流さなかった
一枚の窓にはうっすらシミのような
跡ができました。すぐに乾拭きしたら、
取れましたけど🤗
2021の時よりもたっぷり
多めに洗い流した方が、
良いように感じました。
という事で水弾きの動画です。
まずはリセットの状態
弾く〜!しかも水切れが
全然違う😄
わかりやすく、
ホースから直接かけます!
水が残らない😄
残った細かい水滴を拭き取り、
終了! 楽〜^_^
ツヤ感もアップし、
今日は一段ときれいさっぱり。
ヌルテカジェイド君に
なりました😄