ジムニーのドライブに関するカスタム事例
2018年05月07日 11時12分
GWお出かけ 第3弾
5月1日編
3日目の行動はざっとこんな感じです(^^)
わかりにくいですが、水色部分が琵琶湖で、この日は実家周辺の探索になります。
なんか車で琵琶湖を横断してるみたいになってるけど、そんな訳はない!(笑)グーグルのお茶目なバグです♪
まずは定番の メタセコイヤ並木♪
実家はド田舎なので信号も少なく現地までは20分くらいです(^^)
混まないうちに午前中狙いました。
実家の近所で唯一誇れる場所です(笑)
走行動画
天気よくて気持ちいい!
ちなみにもう一匹は、車内で大暴れするので荷台でリードに繋がれています(笑)
メタセコイヤ近くの林道抜けて
○○川へおりてきました(^^)
しばし水遊び
この写真彼女が撮ったんですが、ちょっとカッコ良すぎて嫉妬しました(笑)
この後、この川沿いをのぼっていきます♪
進んでいくと途中に土砂崩れ…
進めるか?
ま、行けなきゃ引き返すだけです(笑)
結構凄い土砂崩れなんです(^^;ガードレールも埋まってる
おじさん頑張る
行けたみたい(^^)
これ実はネタばらしすると、一発目の動画が全く撮れてなく、狭い所無理やりUターンして戻って撮り直ししたら、今度は途中から撮れていて、また戻って撮り直すという……3度撮りなんです(^^;
進んでいくと次に木が横たわっていて、歩いて見にいったら山からの水流で道が寸断
Uターン決定
枝が切られていることから、過去に二輪はひょっとしたら進んだのかも知れません
地図の半分くらいしか進めず
帰りの土砂崩れ部分
下りだったので楽勝です(^^)
よく見るとルームミラーに、荷台に繋がれている犬影見えると思います。隠れキャラ的な(笑)
それから違う林道で山に上がってきました(^^)
高圧電線の鉄塔付近から下を見下ろす。
足がすくんだ(^^;
琵琶湖(^^)
下りは荒れまくり
土砂崩れ
頑強なガードレールも自然の力には勝てない
今度は左に大木。
ジムニー1台ギリギリ通れました(^^;
そしてこの日は無事実家に戻る。
第4弾に続く