エルグランドのDIY・52の日・車高調整・キャンバー調整に関するカスタム事例
2024年05月02日 23時21分
52の日後半はフレーム?の加工から
なかなか手強くて結構時間掛りました😅
ピロアッパー全倒ししても何とか干渉避けて取り付け出来ました。
反対側もOK👌
隠れるところなので雑に錆止め塗ってる😆
とここでアクシデント。
左のアッパーマウントのボルトを締めてる途中でラチェットのソケットが外れてフレームの隙間に吸い込まれて行っちゃいました🤣
慌ててカバーめくるも…
袋になってる〜🤣🤣🤣
ゆっきーさんに聞いてみるとやっぱり袋なのでフェンダー外さないかんかもと。
ん~~いつかやろう…いつか…🤣
走ってる最中にエンジン内にコンニチハしなければ問題なし!
気を取り直してスタビリンクの調整。
両側見ながら合わせて310mmに。
どうなるかな〜。
それにしてもIDEALのスタビはスリム過ぎない??🤣
外した部品取り付けて完成!
で、全下げすると…。
ギリギリメンバーついてないですね。
ショック長55mmから60mmにしたからかな?
キャンバーは…
前より点いた気がします🤣
程々で良いのでこんなもんでしょ!
明るくなってからまた確認しましょう。
と言う事で52の日は整備して終わりでした\(^o^)/