スターレットのタイヤ交換・ヘッドライト磨き・車検整備に関するカスタム事例
2019年11月06日 22時43分
S15シルビアspecS JZX100チェイサー ツアラーV TW1サンバー ディアスワゴン 乗り、 ZC32Sスイフトスポーツ 持ちの車バカです。 気軽に絡んでくださいm(*_ _)m 26になりました。
タイヤ交換完了!
自分好みのフェンダーではなくフェンダーの爪とツラくらいになったので満足( ﹡・ᴗ・ )b
ヘッドライトは磨いて綺麗になったけどほんと暗くなるの早すぎてフォグがまだ磨けてない…
リアから初めて右側終わって次は左ーと思ったら…
タイヤが回る?!
サイドが甘いのは知ってたけどまさか効いてないのは焦った(^_^;)
覗いてみれば錆びて固着して引けてなかったみたいです(^_^;)
556吹いてカンコン叩いたら動くようになったので良しとしようw
車検前に心臓に悪い…
ちなみに走行中にカコカコいってたのはマフラーがアームとスカートに干渉してたからですね、はい
HKSのサイレントハイパワーなんですけど社外マフラー入れてる方干渉しませんか?(--;)
画像は拾いですが…
気になってたLSDの有無ですがこの純正のタワーバーとLSDがセットの純正オプションだっあそうで…ただあと付けされてた場合わからないのでジャッキアップした時に確認しようと思って結果は…同じ方向に回ったので純正ビスカスLSDinです( ﹡・ᴗ・ )b
TRDショックにパット、メーターパネルまで…初期オーナーさんが大切にしてたのが伝わってきますなぁ
サビさえなければ…