ヴェルファイアのClub Excellent・ディズニーシー・駐車場・ディズニーランド・写り込みに関するカスタム事例
2025年02月06日 16時54分
Club Excellent所属 弄りはほどほどに、、洗車バカです(^-^) 前車は70のスープラを20年間、20万キロ乗りました! ギタリストで、たまにサポートとかでお仕事してます。 みんカラでも「kaede69」のハンネでやってます! インスタもやってます。 https://instagram.com/kaede69vell?igshid=YmMyMTA2M2Y= イイね&フォロー歓迎です。無言フォロバする事が多いですがご了承下さいませ😅
先日は子供達初めてのディズニーシーに行ってきました。僕自身も20年ぶりくらい(?)の2度目のシーということで、全く勝手がわからなかった😅
年々混み具合もひどくなっていて、ひたすらスマホと睨めっこしなきゃいけない所になってしまったなぁ、、、なんか夢が無いっていうか、、、😞
6時着を目指して朝3時起き😱
なんだかんだで6時半くらいには着いたものの、駐車場規制しててまだ入れないので、嫁子供だけ先に歩いて並びに、、、7時に駐車場開いて合流してから1時間ちょっとで荷物検査開始、、、並ぶのも割り込みガンガン来るし、ゲンナリ😓
春節、都立学生お休み(?)、学生さん向けの特典(?)とか重なって、異常な激混みの中、スマホでスタンバイパスとやらを取るためにひたすら更新、、あれよあれよとスマホの電池が減っていく😰
モバイルバッテリーは必須ですねwww
子供達は最初は珍しいからシーが良いとは言ってたけど、最終的にはまだ10歳&7歳にはランドの方が好きと言ってました🤣
ご飯はシーの方が美味しいような気がしました。
早朝から動いてるので、下の子は15時過ぎには「もう疲れたから帰ろうよ〜」と言い始めるし、上の子は最後は足痛くて片足引きづりながら帰りましたwww
親にとってはまさにトライアスロンさながらのしんどいイベントでしたが🥶子供達はちゃんと楽しめたようで良かったです😁
それにしても甘いポップコーン売り場が少なくてちょっと残念でした。
あと、階段が多くて、ベビーカー(荷物置き用)持って動くのが大変だったかな。
大人2人とかでデートとか行くのにはシーの方が落ち着いてて良い気がしましたが、小さい子がいるファミリーはちょっと大変ですね。
途中、インスタ見てたら我がclubのチーメンが同日にランドに来てるのがわかって会えなかったけど嬉しかったなぁ😄
今回はヒートテックの超極暖着て、充電式カイロも持って行ったんで、寒さは大丈夫でした!😆
結論。
ディズニーは念入りに下調べしつつ、モバイルバッテリー、防寒品を忘れずに、計画性を持って行くべし!🤣