ミラジーノのDIY・黒木目調塗装・磨き直し・プラプラ改善に関するカスタム事例
2022年01月25日 22時37分
ジーノどらいぶ倶楽部、姫路L7会所属のミラジーノ乗りです😄 バイクはカワサキエリミネーター400🏍️ L700・L650乗りの皆さん、それ以外でも車好き・DIY好きの方、よろしくお願いします(*´ω`*) 最近インスタグラムにも手を出してます(似たような投稿ですが😅)
最近はロードノイズ減らそうと色々やってますが、「タイヤを静かなヤツに交換する」という根本的な事には触れようとしないタントラです😁💦
最近ヤフオクで前期に合うL7ミラの黒木目調メーターフードを見つけて衝動的に入札してしまいましたが、自分で塗装したフードを手直しする方が安く楽しめると気付いてしまい、参入してきたライバルに商品を押し付け(笑)、クリア塗り直しと磨きをやってました。
境目の処理は前のままなので「近くで見ないでね」仕様ですがテカりは前の5割増しという事で😁
スモークはタミヤ・プラカラーのスモークを使っていますが少し茶色系の為、純正黒木目調のグレー系とは色味が違います💦
普段は全く気にならないですが😅
テール用のスモークスプレーで純正っぽい色のスモークとかあるんですかねぇ?
今回もエアコンルーバー外す時に樹脂で出来たカラー?ブッシュ?が砕け散りました(笑)
以前砕けた1ヶ所のブッシュを自作して使ってましたが、思いの外具合が良いので砕けた残りの2ヶ所も自作ブッシュに交換しときました✌️
振動激しいシャコタン車でもルーバーがプラプラしなくて快適です♪