ロードスターのピックアップ来ないかなぁ・車高調整・レーシングギア・おはエン参加準備・行けるのか?に関するカスタム事例
2021年07月21日 22時38分
サクライマツダ金沢支店営業部 銀車會 奈良軍団石川師団 RTMS KANAZAWA 2018年10月、13年超車庫で放置したユーノスロードスターをショップにて治してもらいました。 まだまだ、手が掛かる所はありますが楽しんでいけたらと(^-^)
日曜日の海ワァオ丸の帰り、
「キュリュキュリュキュリュ」
ってベルト鳴き😅
ベルトの張りかな?
と、思い見てもらうことに。
ハンドル切った時になったから、パワステのベルト?って思ったけど、Vベルトの緩みでした。
バッテリーが弱ると始動時からオルタネータが作動し、ベルトが緩んでるから始動直後や暫くで鳴くらしい。
確かに今日も始動から暫くで鳴いたし、海王丸でもそうだった😅
バッテリーはDCMブランド3年使用だし変え時か?
直してもらったあと、車を見て回ると
ツルデフ✨
超初期型、走行いちまんしちはっせん?
17,000km?18,000km?
普通なら?博物館行きです✨
マリナーブルーも傷があるけど艶もあり❗
シートも綺麗
純正デッキにオプションCD
ハードトップ付き
平成26年まで車検があったようで
お金が余るほどあったら欲しい…
その後、明日と24日に向けて車高調変えてだけど
思ったより下がりすぎた(笑)
誰だよ?レイザーラモンRG下がらないってネットに書いたの😢
ネット情報もあんまり信じ過ぎちゃいけませんね(笑)
完全にインナーに着地してたし、今からやり直すのしんどいし😅
おはエンどうしよう😢