ランドクルーザー60のワイパー交換・ワイパーリンク交換・DIYに関するカスタム事例
2022年03月28日 11時42分
素人が修理してるのか壊しているのかわかりませんが、生温かい目で見守ってあげて下さい笑 間違っていたり、よい方法があれば気兼ねなく教えて頂ければと思います✨ 目指せ!90歳までランクル!です笑 (現実難しいでしょうから気持ち的にということで) あとは自分用のメモ代わりに投稿して行こうと思ってます。
お久しぶりです✨
ちょこちょことイジってはいるのですが、なかなか載せれるほどの余裕と技術がないので投稿を断念している作業もあります💦
今回は助手席のワイパーが調子が悪いので交換しました!
ワイパーリンクは純正部品廃盤との事です。
この先不安を感じてしまいますね😵
作業時間はかからないと思いますが、難所が2点ほどあると思われます…。
まず難所その①
赤マルのサービスホールですが、カバーがついてるのですけど、固くてとれないのと劣化ですぐ割れてしまう、そして極めつけはパーツが廃盤で入手できない😭
自分の作業ですが、もちろん割ってしまいました🥲
もし何か代わりになる物、ここなら入手できます、また作業情報などの情報あれば宜しくお願い致します🙇♂
難所その②
ワイパーリンクとワイパーモーターを赤マルのところにドッキングするのでが、これがなかなか入らないし、力がかけづらい!
最初から繋げた方がよいのか分かりませんけど、良い作業方法ありましたら宜しくお願い致します🙇♂
とりあえずはネットで見かけた記事に、ワイパーリンクの赤マルの部分を出し車体に引っ掛け、ワイパーモーターをゴムハンマーで叩いてなんとか入りました。
グリスはついていなかったので、キレイに清掃し新しいものを塗っておきました。
こちらはワイパーモーターの軸の部分でコレを先ほどの、ワイパーリンクの赤マルのところに入れ込みました。
こちらも清掃し新しいグリスを塗ってあります。
ワイパーリンクのみで直るかと思いまして、新品を購入しましたがやはり直らず、ワイパーリンクは新品になりました。
ついでにワイパーゴムをネジ止めからUクリップにするアタッチメントに変更致しました。
これはネットで見かけた方の情報です。
ただ、純正サイズのワイパーにしないと、交換したワイパーがサイズオーバーで負荷がかかり、今回ワイパーリンクが壊れてしまったかもです💦
ワイパーリンク交換歴がない方は負荷がかかり壊れてしまうかもしれませんので、自己責任で交換お願い致します。
取付けたらこんな感じになります😄