タフトのタフト セラグリ G_turbo・タイヤ干渉対策・ステアリングラックスペーサー・塩ビパイプで作れますに関するカスタム事例
2024年08月18日 11時15分
こんにちは😊
リフトアップに大径タイヤ、カッコいいですよね😊
ただ、タイヤが各部に干渉してエライ目に逢います。
ミラジーノの時に大変でした。
ですが、
ステアリングラックスペーサーで解決します。切れ角が減りますが、切って叩いての無限ループからは解放されるかと。
メンバーや、フレームは切ってはダメですよ?
材料は塩ビパイプだけ。
画像のようにC型にカットします。
この厚さで切れ角が変わってきます。
厚いほど切れ角が減ります。
165/80R14の時は5mm厚にして干渉無しでした。
185/65R15の時は8mmで干渉無しでした。
(5mmだと干渉)
スペーサーができたら、ステアリングラックブーツをずらして、スペーサーをラックにパチンと嵌めて完了。ラックブーツを元に戻し終了です😁
ただ、この時、ラックブーツが劣化で破れる可能性が大なんで、気を付けましょう。
ボクはラックブーツもついでに交換しました。