CX-7のオフストロボ・ライティング・テスト・ニューバンパー・SIGMAレンズに関するカスタム事例
2020年06月07日 13時48分
福島県いわき市のカーフォトグラファーです。圧倒的にかっこいい車の写真を撮影します。撮影依頼、写真レッスンはDMへ 【YouTube】 https://youtube.com/@a-specbgm?si=Vfn0S-X8KyrLb4zK 【TikTok】 https://www.tiktok.com/@a_photo?_t=8oRdULGtrEe&_r=1
オフストロボにてライティングテストをして来ました。
A-specは新しい武器を手に入れました㊗️😆
ねーちゃんのBMWの様に反顔が、やんわり照らされて、反対側の半分はヘッドライトの陰影が浮かび上がる様に撮りたかった。
何度も試してやっと撮れました。難しい〜😅
SS0.5秒 f1.4 ISO400 SIGMA 30mm f1.4 Art
SS6秒 f2.8 ISO400 SIGMA 30mm f1.4 Art
SS13秒 f5.6 ISO400 SIGMA 30mm f1.4 Art
ストロボ1個ではやりたい事がかなり、制約される事がわかりました。あと2つ用意します😊
使い方は分かったので、次は雨の日に本番です。
早よ〜雨降れ〜☔️
撮影はこんな感じでやってました。ほぼ真っ暗闇です
使用したストロボです。照射画角、光量、光らせるタイミング、回数もいろんな事が出来ます。カラーフィルターを被せれば、色味の調整もできます。
ストロボをコントロールするコマンダーと言われる物。Bluetoothで、ストロボと同期出来ます。
コマンダーをカメラに装着すると自動的にカメラとリンクします。めっちゃ便利やん😀
替えのレンズやフィルター、レリーズ、メモリーカード、照明などを入れてます。ハクバのアルミケース。
中に乾燥剤を入れてます。
カメラに被せるカッパです。
これで雨の撮影も安心して出来ますね。
長々とご覧頂きまして有難うございました。