M2 クーペのコーディングに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
M2 クーペのコーディングに関するカスタム事例

M2 クーペのコーディングに関するカスタム事例

2022年10月22日 23時41分

1010 のプロフィール画像
1010 BMW M2 クーペ 1H30G

純正styleなカスタムを志したいです。 宜しくお願いします🤲 M2→M2CへDIYで、フロント変換♪ 徐々にM2C化へ模索中💭

M2 クーペのコーディングに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

おばんです🌆
さて今宵も、夜な夜な拘束中でございます💧

相棒2になってから、めっきり車を爽快に
走らせる事がなくなりました。
まだ相棒2が来てから100キロも走って無いかと思います。
むしろ、こないだディーラー営業マンさんが走った距離の方が多いのでは?ってくらいに 笑

そんな感じで新しい相棒2はストレスを感じているので、笑
ちょい快適な運転仕様にする様にECUをいじってあげました。

納車前に営業にお願いしておいた事がありまして、
I STEP (I level)を最新にしといて〜
と、伝えていました。
納車当日、
聞けば、認定中古車は、市場に出る時は、
I stepは最新にアップデートする様です。

これが、今日の進行を妨げる結果に
やっぱりなりました。

写真の通り、自分はe-sys を使います。
先ずは、相棒2の初期の状態、
FA SVT CAF(CAFD)の3つのバックアップをします。
その際に、

案の定、エラーメッセージが3つ出ました。

M2 クーペのコーディングに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

リポート結果。
NBT2に赤文字のCAFDが無いよー⤴︎

Kombi2に赤文字のCAFDが無いよー⤴︎

などなど。

やっぱりね〜…

要は、e-sysにセットアップしたPSDZデータの
バージョンが古くて、車両側のコーディングデータを読み取るためのファイルが見つからない、というエラーになります💧

この場合は少なくとも車両側のI-LEVELと同じかそれ よりも新しいバージョンのPSDZデータを入手する必要があるんです…

コーディング内容により、
エラーは無視してコーディングできますが、
自分がしたい肝心なコーディング項目の場所じゃ〜ん!

これを解決するには、
最新のPSDZをネットサーフィンして
引っ張って来ないとなりません。笑

今、どっかに転がってるか探してる最中です 笑

M2 クーペのコーディングに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まぁー
そんな気がしたので、BimmerCodeで
やれば解決できますので、先ずは
I step の確認。

赤線が最新
白線がその前

22年ってめちゃくちゃ最新すぎる💧

こりゃぁ、そう簡単に見つかるかなぁ。

まぁ、
とりあえず今日やった
コーディングは、

I drive 起動時のアニメーションを
Mの最新のやつに。(I stepが新しいと選択肢が増えます。)
ナビのスピードロック解除
(相変わらず63キロ以上は触れない)
後は、
バック時ミラーチルト50%
バック時、ドアノブLED点灯
エンジン切って、スタートボタン2回押さなくても
運転席開ければI drive切れる。

後は、イージーエントリー

これは、今までのF20は運転席側しか無かった項目でしたが、なんと助手席側もF87は出来るので、早速やりました。

これは、快適過ぎる!
最初にこの助手席に乗る方はさぞびっくりする事でしょうね♪
もうちょっと下がる様にします。

あと、ASDの解除(アクティブサウンドデザイン)
あのM2の車内のサウンドはASDによって作られた擬似サウンドなんで、真のサウンドを聴いてみたいと、

最初BimmerCodeで繋いだ時に一番最初にやりましたが、、

これが一番問題だった。
コーディング中に機内モードにしていなかった
私、コーディング中に電話が💦

進行中に落ちてしまいました 笑

これは一番やっちゃダメ🙅‍♂️ですからねー

で、再度VINを読み込んで繋げると、
ASDの項目が無い😂
飛んだか?💧
何度も繋ぎ直すもでないので、

まぁ、e-sysで最初にバックアップ取ってあるので、そちらから後でCAFD入れ直して戻します。

どうやら、調べてみると、同じ様な現象が
項目が出なかったり、出たりするみたいです。
もしかしたら、iPhoneのOSが最新だとアプリが
最新データでも対応して無い原因かもらしいですね。

と、まぁ、相変わらずドタバタな作り込みです😅

M2 クーペのコーディングに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

さて、明日まで、引き続き頑張ります♪

BMW M2 クーペ 1H30G946件 のカスタム事例をチェックする

M2 クーペのカスタム事例

M2 クーペ G87

M2 クーペ G87

たまには妻の車も、先日の事です。天気も良いので西尾市までドライブ。目的地はココ、三水亭。本日は妻のターン、まずは肝焼きと鰻ざくで一杯。その日は私がノンアル...

  • thumb_up 91
  • comment 1
2025/02/12 23:44
M2 クーペ

M2 クーペ

ラッピングして完成〜やっとエラ呼吸ができるようになりました👌✨サメ🦈っぽくて良き❤️雨の中走ったので塩化リだらけ🤣👍中崎町も映えるのでおすすめ👌良き良き👌...

  • thumb_up 173
  • comment 5
2025/02/12 12:10
M2 クーペ 1H30G

M2 クーペ 1H30G

皆様こんにちわ先日の日曜日ツーリング兼オフミーティングに参加する為に千葉県南房総エリアのアロハガーデンたてやままで行ってきました最初の集合場所は君津PA日...

  • thumb_up 108
  • comment 1
2025/02/11 14:38
M2 クーペ コンペティション

M2 クーペ コンペティション

元々予定していなかった新アイテムを導入しましたイギリス製の鼻毛嫁さんにいままで有用性を説明する際は足まわり=手足をアスリートに羽=腰痛いときのコルセットみ...

  • thumb_up 93
  • comment 6
2025/02/11 13:03
M2 クーペ

M2 クーペ

ホイール入れ替え!アドバンRS-D19インチ19インチでも入るホイールが限られるM2コンペ!深リムタイプのホイールが入れたくて探しまくり、やっと見つけたこ...

  • thumb_up 95
  • comment 4
2025/02/11 08:58
M2 クーペ

M2 クーペ

アリエクで買ったドライカーボンフェンダーの続きです♪チリフェンダーの精度バッチバチです✨✨✨いい感じでホイールも飲み込み完成このまま乗るのも良き🎵そして今...

  • thumb_up 171
  • comment 16
2025/02/10 12:30
M2 クーペ 1H30G

M2 クーペ 1H30G

乗る機会も減ったしムチムチ仕様飽きた〜ってことでやる気が出たら次へGoとりあえずいらないパーツは🗑️へ

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/02/09 21:15
M2 クーペ 1H30G

M2 クーペ 1H30G

こんばんわ!今日はオフツーリング当日千葉県は南房総エリアのアロハガーデンたてやままで行ってきました!とても楽しいひと時を過ごすことが出来ました。皆様、あり...

  • thumb_up 117
  • comment 4
2025/02/09 21:05
M2 クーペ

M2 クーペ

昨日は弾丸で大阪オートメッセに行って今日は久しぶりにゆっくり時間取れたので独りでM2にこの時間がほんとに至高🥰いつもの道を逸れると海沿いの気持ちの良い場所...

  • thumb_up 149
  • comment 14
2025/02/09 19:50

おすすめ記事