その他の旧車大好き・フォード・ツーリング・アメ車に関するカスタム事例
2021年03月14日 21時35分
今日は、道の駅へ旧車友達とvolvoでツーリングしてきました!
“道の駅 御津”寄った事なかったのですが、近場なのに淡路ツーリングしてるみたいでイイネ!
天気が良いのもあって家族連れ、バイカーも多くて混雑して中に入れなかったけどもっ。
なので、近くで車止めれそうな所で写真撮り。
1930年代のフォードA型。
馬車のようなタイヤで、アメ車特有のガソリン垂れ流しのエンジン音がイイネ!
ウインカーのライトが暗くて見えにくい上に、下半分リアバンパーに隠れてて見えないなっ。
volvo144は73年式まで三角窓が付いてたのですが、この個体は74年式に73年式のバンパー乗せ替えてるので三角窓ないね!
春、秋の三角窓あけての海際の運転がまたしたいですなーー。
フォードの裏側にいる友達の足だけが見えて、心霊写真のようなってるのはご愛嬌。
volvoの車窓から。
運転中に、赤い灯台にシャッターチャンス!