エブリイバンの電源ソケット増設・DIY・マット交換・エブリイバンに関するカスタム事例
2024年01月13日 13時38分
現状維持する為の整備に追われています。 内装は有り合わせのフルバケ➕セミバケ➕ナルディクラッシック➕ウインランズ4点ハーネス。 新調したのはショートストロークシフト。 備忘録的に投稿してますので、余り頻繁にはインしてません。 イイネ!を返す事が少なくて申し訳ありませんがご容赦下さいませ。 Strangeさんで2021/7〜 エンジンオーバーホールついでにパワーアップしてます。 Trust T518Zタービンに変更等。
昨日の続きで内張が乾いたので、元に戻して行きます。
が、その前に電源を増設します。
タバコをやめたので、灰皿は必要ありませんので、撤去して灰皿の位置に設置する電源を取り付けます。
ヒューズボックスを開けて、電源を取り出してアースを取るだけ(笑)
余計なアンダーコートもないから超簡単。
ただ、ヒューズボックスからの取り出しなので、上下を間違えるとヒューズが切れないので、最悪の場合は車両火災の恐れが😓
効果があるらしいので、座席下のパネルにもノックスドールを塗布します。
で、遮熱板に断熱剤を貼り、型通りに切り貼り付けます。
留め具の部分はカッターで切り込みを入れて、無理矢理押し込んで留め具を戻します。
これ、前後しましたが内張が乾くまでの間に施工しました。
が、完全に乾かないと判断して、昨日は早目に作業を切り上げました。
余った切れ端を足元の内装に貼り付けます。
一応、静電気対策になるので、アルミテープも貼り付けて置きます。
エブリイワゴン用みたいですが、社外品のマットに交換します。
車種専用なので、キッチリ収まりますが、断熱材のせいで、かなりタイトなフィッティングになります。
運転席側なので、安全対策はキッチリとしましょう。
ズレ防止のフックもきちんと取り付けます。
完全にワゴン用ですな😓
きっちり収まりませんが、高級感が出るので無理矢理押し込んでオワリ🤭
最後にラゲッジ用のマットを敷いて、今日は終わりにします。
ルーフは次の機会に先延ばしします。
最後にエブリイ所有の方は、お気軽を相互フォローをお願いいたします。
まだまだエブリイの事は知らない事はがりなので、よろしくお願いいたします。
電圧計付きなのが良いですね。