その他のマイケルJフォックスに関するカスタム事例
2022年05月13日 20時17分
俺の、ジムカーナ写真です
そんな事はどうでもいい
最近気付いたのですが、我が家の便器に搭載されているウォシュレットが非常に低スペックであることが判明しました。
ウォシュレットを作動させると、肛門から金玉周囲を軽く濡らすのみ、一般的なウォシュレット特有の肛門への直撃弾を浴びることが出来ません。
こんな糞エイムでは、私の強固にしてしなやかな糞便は洗い流ず、ただ戯れにアナルを湿らせるまぬけ人間を爆誕させたに過ぎません。
ですが、こう考えてみてはどうでしょうか。
犬など一部の哺乳類は鼻を湿らせることで嗅覚の感度向上や体温調節をすると言われてます。そのため、当方の肛門でも湿り気を帯びた方が人体に良い影響を与えるのではないでしょうか。
仮に感度が上がったとて肛門性交の経験及び予定のない私には何のメリットもありませんが、人生は冒険なので。
人 生 は 冒 険 や ! 死 ん だ ら ア カ ン
稀代の名レーサー、クリスチャン・ラッセンの名言である
では、実際に濡らしてみましょう
結果:無意味だった
無意味な事に意味はあるか?その疑問に答えた男がいた―――
そう、チンゲレーシングの首領である。
彼はその矛盾した問題提起に対し、「人生は冒険や。死んだらアカン」と意味不明な回答を残し、僅か27歳でこの世を去った。それはあまりにも早過ぎず、惜しまれぬ若き天才の死であった。
完