718 ケイマンのポルシェ・飯岡漁港・外房・漁獲量千葉県内第2位に関するカスタム事例
2021年09月02日 22時19分
いいね!をいただいた皆様、フォローしていただいている皆様どうも有難うございます❗️ 初めて購入した車が新車で買ったゴルフ2。それから、かれこれドイツ車ばかり20台近く乗り換えています。E46やE90、オペルなんかも乗りましたが写真がほとんど残っていません。 ということで、自分の自己満足の為だけに写真をアップしています😅 そんな…車好きのちょい悪オヤジですが、宜しくお願いします。 フォロー数稼ぎの方はご遠慮ください。
秋雨前線の影響なのか、天気が芳しくないですね〜
天気が悪いと気分も乗りませんよね😊
夏は暑いから早く涼しくなればいいのにと思っていたら…
急に寒くなっちゃって、気温が上がってほしいなぁ〜と思ってしまう。
要は人間って勝手な考え方しか出来ないんですかねぇ😆
さてココは、飯岡漁港です。
なんと…
背景の漁船のエンジンは、VOLVOって貼ってありました。
ボルボ・ペンタ社のエンジンなんですね👍
ココ飯岡漁港は千葉県の漁獲量第2位らしいです。
もちろん第1位は銚子港ですね😆
では、ここで漁獲量と水揚げ量の違いについて書いてみます。
ググるとこのような違いがありました。
「漁獲量」も「水揚げ量」もどちらも、「漁業において獲得された水産物(水産動植物)の分量・重量」を意味しているということでは共通していますが、「漁獲量」というのは「獲る漁業において獲った水産物(魚介類)の分量・漁業で漁船に水産物を上げた時点の重量」を意味しています。
そのため、「漁獲量」には「基準に満たずに途中で海に捨てた(離した)魚介類の分量+漁船内で船員の食用にした魚介類の分量」も含まれますが、「水揚げ量」にはそういった漁港に水揚げしていない水産物の重量は含まれないという違いがあります。
「水揚げ量」は「漁獲量」とは違って、「漁業で獲った水産物(魚介類)の重さを、漁港に水揚げした時点で測った重量」のことを意味しているのです。
で…日本一の水揚げ量はどこか?
実は10年連続で銚子港なんです‼️
あんまり要らない情報でしたかね😅💦💦💦