カローラルミオンのコンパクトミニバン・プチバン・トールワゴン・遅い車ほど楽しい・愛に満ちたディスりに関するカスタム事例
2023年01月05日 01時59分
年齢を重ねるごとにだんだん大人しくカスタムするようになったおじさん 今はファミリーカーでルミオンからアイシスに乗り換えたおじちゃん でもやっぱりコペン&レガシィの2台体制だった黄金期を忘れられないおっちゃん アラフォーのおっさん 基本的に嫁とチビ怪獣が寝てから徘徊するので行動時間帯は深夜です 徘徊時は主に海王丸までドライブして降りず止まらずですぐ帰ります
今日から嫁が仕事!
私はおチビを保育園に連れて行き!
フリータイム!
保育園で他のママさんがシエンタとかフリードのチビバンだったりポルテとかソリオみたいなトールワゴン乗ってるとすごく良いなぁと思う☺️
だってワタシはパパだもの☺️
ポルテの側面全スラって使い勝手どうなのかしら🤔
写真は初代ポルテ!(拾い物画像
調べてみたら助手席側後部座席の膝先までしかスライドしないからリアの助手席側にチャイルドシート付けて子供乗せるのには向いてないよなぁと思うのだけども😑意外と真横のスペース大事やねん
初代は運転席側にリアドアないから運転席後ろにチャイルドシート付ければ助手席全倒し&フルスライドさせて抱えたまま乗って座らせれば良いのかもしれん
2代目は運転席側にリアドア付いたけどそれなら最大開放まで時間のかかる助手席スラドア使わなくても運転席側から抱えて乗れば良いやってなってスラドアの存在意義ががが😬パッソとかラクティスとあんま変わんない気がする
実用の目で現車見たこと無いからそう思うだけかもしれんけどな!
で!
フリーなワタシは結構長い付き合いになる友人のセカンドなのかサードなのかなんなのかもはや不明カー弄りのために友人宅へ!
ホントならL700Sミラの足交換する予定だったんだけど「今はそれよりもワゴンRや!」って事で最近手に入れたというMH23SワゴンRの作業に!
写真は無い!
作業メニューはリアバンパー外し!
最近腰をやらかして寝転がりたくないとのことなのでワタシがリアバンパー下部のプラピン2本をチョチョっと外しまして!
その間にフェンダーとリア開口部のピンを外す友人!
はいスポーーーーーーン!!!!!
えっ
ちょっとまってネジおらんの?????
全部ピン留めなん?????
あ、ナンバーがネジ留めか。
まぁとにかくバンパー外したらラテラルもアクセス容易になったのでラテ調整もしまして!
作業終了!!!
軽作業のみでしたとさwwww
そのあとは飯食って件のミラで魚津アップガレージへ初突撃!
そして帰ってきて富山アップガレージにハシゴ!!
解散!!!
写真撮ってないからインターバル無しな読みづらい長文でごめんなそすwwww
でも久しぶりに軽四のMT運転して楽しかったww
2人してNAシングルカム4WDミラの遅さを愛情たっぷりにゲラゲラ笑ってdisりながらドライブしてたのが一番のネタかもしれんwwww