デリカD:5の車体・下回り・錆び・バッテリー・CCAに関するカスタム事例
2024年06月05日 19時37分
車が好きなので色々な車種、弄りに興味があります(*・ω・) 弄ってるつもりになれる記事を投稿していきます。 ヤフオク!・mercari・ラクマ・Amazonなどで製作物を販売しております。 みんカラは『スカムコ』で活動しております。
作業日:2021年5月5日
「一年点検(2年目)問題点あり」
点検自体はパックに入っていたので添加剤の4400円だけかかりましたが・・・
僅か2年でこの錆!!塗装浮いちゃってます。。。
所々にあってエッジ部が錆びています(´・ω・`)
新車で来たときにもエンジンルーム内でボルトの錆やスライドドアのボルトの錆が多く、
なんでこんなに錆びてるんだ???とは思っていましたがモータープールの状態や場所が悪いのか、最初からの錆が多かったです。
毎日60kmは乗っているのに充電55%って・・・
毎日乗って、さらに自宅で充電しなきゃいけないってヤバい・・・。
暗電流は0.15mAとのこと、
なので64AHとして何日持つのか??
64÷(0.15mA×24H)= 17.777・・・日
計算が合わない。。
じゃあ逆にどのくらい使ってるのかというと、
64AH×0.45(45%)=約28.8AH
28.8÷24=1.2A
ん???
ってことは可能性として、
ディーラーが1.2Aを0.15Aと言い間違えたのかな。
ちなみに一年点検をやる度に毎回燃調か何かを弄るそうなので、そういうものを弄るアイテムを付けているとヤバいらしいです。