ワゴンRスティングレーのDIY・男の浪漫・流用フロアバー・エアロバンパー製作中に関するカスタム事例
2020年02月23日 21時20分
興味も無いのにフォロワー集めの様にフォローだけされてくる方が多く見受けられます。 フォローをしてくれる方、一言でもコメントして頂けると有難いです。😅 結婚して封印してた車イジりが、少しづつ嫁はんの目を盗んで解き放たれて来てるオヤジです。 走る!曲がる!止まる!を中心にDIYで車イジりをしてる昭和のおっさんですが、宜しく御願い致します。😅
とりあえず、今日の行程は現車に仮付け…
そして、カット✂️する位置決め。
因みに、上下もカット✂️して延長しないと、このままでは純正バンパーより短い…😱💦
まっ、何とか完成イメージは出来ましたが、ほとんどジグソーパズル状態なのは確実です!🛠😅👍
そして、前に仮合わせしてたエブリィワゴンDA62W用フロアバーを取り付けました。🛠😁👍
ピラーカバーを取り外して、フロアマットをめくって…
きちっとするなら、リアシートを外せばマットももう少しめくれて作業がし易かったと思うんですがね…😅
なんせ来客予定があったので、時短作業で最小限加工でした。🤣
まずは限界ギリギリまでバーを伸ばしてと…🛠
左側も右側と同じでシートベルト固定ボルトを利用します。🛠😁
で、限界ギリギリまで伸ばしてるけど、後数ミリが届かずでしたので、適度なワッシャーを挟んで取り付け完了!🛠😁👍
まっ、突っ張って剛性を上げると言うより、引っ張って取り付けないと無理でしたから、気休め程度のドレスアップ仕様ですね…🤣💦
掃除してから撮れば良かった…😭💦