スイフトRSのソロドライブ・懐かしの場所・家系ラーメン・海鮮丼・セミバケ検討中に関するカスタム事例
2023年07月04日 20時19分
スイフトRSに乗り始めて4年になります。 楽しいカーライフを送ってます! 各地をドライブ•たまにオフ会開いたり簡単なカスタムをしたりします。 色々な方と仲良くなりたいので気軽にフォロー下さい! 無言フォローOK フォロバしていきます。 インスタもやってます。 よろしくお願いしますm(_ _)m
今日は仕事してきた以外特に何も無かったので3連休にソロドライブをした話をしようと思います。
初日はゴエさんと別れた後に名古屋、2日目は御前崎MTの後に清水•富士に行ってきました!
初日の夜は東山線藤が丘駅の近くにある家系ラーメン侍へ行きました。
実は昔名古屋に住んでた時期がありましてその頃に友達や1人でよく行ってたお店です。
思い出補正もありますが、家系ラーメンのお店の中では今でも1.2を争う位のお店ですね〜
普通の家系ラーメンも美味しいんですが敢えて変わり種のつけ麺を頂きました!
家系のつけ麺ってなんか珍しいので食べたくなっちゃうんですよね〜
また食べに行くかも知れません笑
駅の付近を散策してきました。
当時と変わらず残ってるお店、新しく出来たお店等色々ありました。
このテンションが上がるでも下がる訳では無い不思議な気持ち…
良い思い出や悪い思い出が同時に呼び起こされ何とも言えない気持ちになりました…
これが懐かしいって気持ちなのかな…
でも良くも悪くもあの頃も色々人間関係を模索しながら生きてたからこそ今こうやって思い出に浸れるんだなと…
オフ会を控えてる身だからこそまた頑張らねば!と懐かしの地で決意を胸に刻みました!
そして2日目は御前崎MTへ。
暑かったですが久々の青空を見れて気分も晴れました!
御前崎MT後お昼を食べに河岸の市へ。
静岡で海鮮系が食べたい時はほぼここへ行きます。
マグロいっぱい丼のお店がやってなかったので別のお店の海鮮丼を。
ボリューミーで種類も豊富で美味しかったのでまた行ってみようと思います!
こういう系統のお店に行くとみそ汁とマグロのステーキが付いてくるので嬉しいですね〜
15時頃という遅すぎるお昼でもはや早めの夕飯と言っていい位です笑
遅すぎるお昼を食べた後とある場所へ向かいに富士へ。
本当は以前ゆんさんとコラボした後に行こうと思いましたが定休日でやってなかったのでリベンジ!
頂上が白くない富士山も新鮮です!
アップガレージ静岡富士店。
アップガレージのネット通販でRECAROのSR-7が置いてある事を知って実物を見るために訪問。
ありました!
パッと見汚れは無さそうですが右側のサポートがヨレてるとの事…
因みに送料は6000円で直接購入すれば送料が引かれるとの事。
更にレシートがあれば取り付け出来る店舗(以前聞いた時浜松店が可能)に持参して取り付け可能みたいです。
買うかは分かりませんが買うとすればドライブがてらここの店舗になるのかな…
思ってた以上にヨレてました。
まぁ乗り降りとかすればヨレるものだし中古だからここは妥協すべきなのかな…
シートだけなら500円貯金でギリギリかな…
業者で洗浄して貰ったりヨレを修理可能か…
純正シートの置き場所をどうするか…
色々悩ましいな…
セミバケやフルバケの購入で色々経験された方、色々ご教授頂けるとありがたいですm(_ _)m
とまぁ2日間で愛知や静岡を色々行き来して590km近く走行しました(帰り道の国1で青スイフト乗りのフォロワーさんに遭遇したのは驚きました)。
サイドスポイラー、セミバケとなかなか答えは見出せないですが結果がどうなろうと500円貯金は続けようと思います!
そして気分転換にもなったのでオフ会の事も色々模索しつつ頑張りたいと思います!
明日の仕事も頑張ります。