流離の一匹狼さんが投稿した日産・ロータリー・B110型 日産・サニーエクセント・海外名 DATSUN140Z・日産幻のロータリーエンジンに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
流離の一匹狼さんが投稿した日産・ロータリー・B110型 日産・サニーエクセント・海外名 DATSUN140Z・日産幻のロータリーエンジンに関するカスタム事例

流離の一匹狼さんが投稿した日産・ロータリー・B110型 日産・サニーエクセント・海外名 DATSUN140Z・日産幻のロータリーエンジンに関するカスタム事例

2021年07月07日 12時59分

流離の一匹狼のプロフィール画像
流離の一匹狼

北海道十勝に生息する初老の流離人の一匹狼です🤗✨🎵 群れを好まず流れ者ですけど宜しくお願いします🙇‍♂💦

の投稿画像1枚目

市販されず幻で終わった車種 part 2

の投稿画像2枚目

1970年頃 日産は開発費60億円、600名以上のスタッフによるロータリーエンジンを開発を進めていました🤭

✩当時は各メーカーもロータリーエンジンに注目しており開発していました😁
トヨタ→RA30型セリカリフトバック、いすゞ→PF50型ジェミニに搭載する計画でした🤭

日産の場合は2代目B110型サニーエクセントクーペのシャーシをベースとするロータリーエンジン専用車を制作する。

の投稿画像3枚目

日産は西ドイツのアウディ・NSU・アウトウニオン社からロータリーエンジンの基本特許を導入して日産独自の実用化へ向け開発する。
そして1972年の東京モーターショーまでに試作車を完成させ参考出品しました😲

の投稿画像4枚目

上のエンジン画像は当時のロータリーエンジンです‼️

ロータリーエンジンの形式はマツダが最初に採用していたペリフェラルポート吸入方式(後にマツダはサイドポート吸入方式に変更)で500cc×2ロータ式 出力120ps/16kgm
構造は似ていが材質はマツダとは異なっていました‼️
そして排気量1000ccのロータリーエンジンは当時の6気筒2リッターSOHCエンジンと同等の出力でしたので当然軽量の為 速さではハイポテンシャル確実です👍

の投稿画像5枚目

2000回転以下はぎくしゃくする鈍い走り2500〜3000回転は満足する加速へ3000回転以上から一気に加速するエンジンです😱
市販するまでにはまだ 技術的な問題もありテスト期間が必要だった‼️
これが原因でサニーエクセントの搭載が見送りになり2代目S10型シルビアに搭載する運びでしたがその後のオイルショックと排ガス規制問題によりDOHCエンジン、有鉛ガソリンエンジン(ツインキャブ仕様)と共に製造、開発が中止となった😖😣😩😫

もし日産がオイルショック、排ガス規制問題が無くパスしていたら第2第3世代のGT-Rはもしかすると3ロータリーターボ、6ロータリーターボエンジンになっていたと思う次第です🤔

そのほかのカスタム事例

86 ZN6

86 ZN6

ジムカーナに挑戦したときの写真。ドリフトして、、、

  • thumb_up 1
  • comment 0
2024/06/16 01:31
86 ZN6

86 ZN6

ヘッドライト加工イカリング

  • thumb_up 1
  • comment 0
2024/06/16 01:31
エブリイワゴン DA62W

エブリイワゴン DA62W

定例会お疲れ様でした!今年めちゃくちゃ会ってる気がする笑結局1時まで駄弁ってた🤣

  • thumb_up 1
  • comment 0
2024/06/16 01:29
ゼストスパーク JE1

ゼストスパーク JE1

久しぶりに全國京相一家のノボリ旗あげてカメ活🚩✌️

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/16 01:29
グラントゥーリズモ MGTS

グラントゥーリズモ MGTS

先日のツーリング👍最高に楽しかった😆子供も喜んでました😍ありがとうございました♪

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/06/16 01:28
ミニ ハッチバック クーパーS

ミニ ハッチバック クーパーS

ユピテルLS720使ってます。定期的にSDカードエラーになる。何とかならんのかなぁ。と思ってとりあえず、SDカード見たら下駄はかせてmicroSDが刺さっ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/06/16 01:28
アルトワークス HB11S

アルトワークス HB11S

最近はバイクばっかりだからこっちも乗ってあげないとな〜

  • thumb_up 4
  • comment 0
2024/06/16 01:27

フリード+HV(GB8)から乗換えします!6月いっぱい〜7月初旬に無限仕様で納車予定です!...すでにオーディオ類は手配済み🙋‍♀️

  • thumb_up 4
  • comment 0
2024/06/16 01:26
86 ZN6

86 ZN6

5年前にメーターやエアコンパネルのLEDを青にしてたけど、もうさすがに大人しくしようかなと思って白に打ち替え中

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/06/16 01:25

おすすめ記事