エクストレイルのDIYに関するカスタム事例
2024年03月23日 14時43分
子供の為の車内快適化計画としてリアモニター設置。
エクストレイル購入時、ナビでDVDが見れない事やHDMI端子がない事がかなり残念ではあったけど、オットキャストが利用出来るという事で救われました。
納車時にルヴィテックを投入。
投入前の状態がわからないので、効果の程は分かりませんが、駆動部の保護目的で入れました。
2024年03月23日 14時43分
子供の為の車内快適化計画としてリアモニター設置。
エクストレイル購入時、ナビでDVDが見れない事やHDMI端子がない事がかなり残念ではあったけど、オットキャストが利用出来るという事で救われました。
納車時にルヴィテックを投入。
投入前の状態がわからないので、効果の程は分かりませんが、駆動部の保護目的で入れました。
雨で遠出もしないのでエクストレイルのスピーカー交換を!T32に付けていたALPINEのX170Sがしまってあったので有効活用です。元が楕円形スピーカーなの...
先日、洗車後に4年半使ったグリルバッジをお🆕に交換しました😙右奥側が真ん中の水色プレート部分?が行方不明になったグリルバッジ😝新しいversionはプレー...
山に山菜取りに出かけました。🌸山桜もすっかり姿を消しました。わらび大収穫です。山道を走ったので帰ったら洗車です。💦夕食に早速わらびの味噌汁作ってもらいます...
NT31エクストレイルDIY(32)今回は外装周りをイメチェン&リフレッシュ先日のクリア塗装から数日たち、完全乾燥したと思われるアイライン(ウィンカーカバ...